2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

習熟度別学習 5年 (10月11日)

学年を3つのクラスに分けて、学習に取り組んでいます。
しっかり問題に取り組んでいました。
続けていくことが大切です。
帯分数を仮分数に直して計算できるように学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展に向けて (10月11日)

作品展に向けて、各学年が作品作りに取り組んでいます。
どんな作品ができるか、
今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会1 (10月11日)

豊新フェスティバルに向けて1

今日は、出し物の発表をしました。
各グループが考えた出し物について、全児童に紹介をしました。
各グループで工夫をしてわかりやすく報告していました。
担当した児童の皆さん、本当にご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 2 (10月11日)

豊新フェスティバルにむけて2

各グループに分かれて、出し物の確認とグループ分けをしました。
縦割り班で活動するので、いろんな学年が一緒になるようにしっかり相談していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足、延期します。(10月11日)

本日の3年の遠足は、天候不順のため、延期します。
延期日は、後日連絡します。どうぞよろしくお願いします。

今日は、お弁当を忘れないようにしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 なわとび週間
交流給食週間(〜16日)
あいさつ運動(〜16日)
銀行振替日(給食費)
11/13 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
作品展準備(平面)
11/14 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
11/15 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
作品展準備(立体)
11/16 なわとび週間(最終日)
交流給食週間(最終日)
あいさつ運動(〜最終日)
作品鑑賞(児童・保護者)
地域行事
11/11 豊新地域防災避難訓練(地域行事)
11/12 こどもなーと保育園避難訓練2h(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他