2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

校庭除草 1 (9月3日)

今日は、全校児童による校庭除草を行いました。
子どもたちが、いろいろな場所に分かれて除草作業をしました。
ジャングルジムの下や、学習園の中までがんばってくれました。
子どもの力ってすごいですね。

また、地域の方々や保護者の方々もお手伝いでたくさん参加していただけました。
ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭除草 2 (9月3日)

その2です。
校舎裏までがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由研究発表会 3年 (8月31日)

夏休みの宿題の自由研究の発表会の様子です。
それぞれ自分のがんばってきたことや苦労したことを発表しました。
クラスのお友だちから、拍手をもらってとてもうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA女子ソフトボール大会1(9月2日)

柴島のグラウンドで、東淀川区PTA女子ソフトボール大会がありました。
豊新小学校は、東淀中学校、豊里小学校との連合チームで出場しました。
準決勝は、5対3で菅原小学校を破り、決勝で瑞光中学校との対戦。
最終回、追い上げられましたが6対4で逃げ切り、見事に優勝することができました。
豊新小学校のHi先生とHu先生も出場し活躍することができました。
2連覇、おめでとうございます。
みなさん、暑い中、お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA女子ソフトボール大会2(9月2日)

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 なわとび週間
交流給食週間(〜16日)
あいさつ運動(〜16日)
銀行振替日(給食費)
11/13 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
作品展準備(平面)
11/14 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
11/15 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
作品展準備(立体)
11/16 なわとび週間(最終日)
交流給食週間(最終日)
あいさつ運動(〜最終日)
作品鑑賞(児童・保護者)
地域行事
11/11 豊新地域防災避難訓練(地域行事)
11/12 こどもなーと保育園避難訓練2h(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他