TOP

2018年 第44回 此花区3中学校PTA親善球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
第44回 此花区3中学校PTA親善球技大会が開催されました。
44回も続いていることが凄いことです。思春期まっただ中の子どもを持つ親同士が親睦を深め、悩み事が分かち合え、かつ、PTAの先輩諸兄姉から実体験に基づくアドバイスが貰えるそんな温かい関係が連綿と続いて来たことに感動します。
勿論、勝ち負けは二の次です、…。(笑)

2018年 ふれあいコンサート パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続けて
4番 梅香地域活動協議会生涯学習ルーム プラムマザーズ
5番 春日出中学校 吹奏楽部
6番 全体合唱
最後の全体合唱「ふるさと」で会場全体が一つになりました。
多くのご来賓の皆様、地域の皆様初め、お陰様で二百余名の方々に楽しんでいただけ、滅茶苦茶盛り上がったひと時を共有できました。
ご協力いただいた全ての皆様に感謝申しあげます。

2018年 ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2018年 ふれあいコンサートが開催されました。
1番 西九条小学校 西九条ジュニアウインドオーケストラ
2番 梅香小学校  ダンスクラブ
3番 春日出地域活動協議会生涯学習ルーム ティンクルベル
による演奏・ダンス。
どれもこれも熱演でした。

文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭が無事に終わることができました。写真をアップしていきます。

10月22日 全校集会 講話

お早うございます。
全国学力・学習状況調査の結果の分析が終わりました。HPにアップするので、皆さんにも概要をお伝えします。この結果を受け止めて、自分なりにどうすればよいかよく考えてください。
平均正答率は、国語A・B、数学A・B、理科の全てで全国平均に及びませんでした。基礎基本の学力が全体として不十分です。
経年変化では、学年の雰囲気も考慮しなければなりませんが、国語は残念な結果である一方、数学は挽回傾向にあります。
詳細ですが、国語はB問題で「話す・聞く・読む」について昨年より全国との差が縮まり、更に、無回答率についても改善しました。
数学はA・B問題とも「領域・評価観点・問題形式」の全ての項目と無回答率で全国との差が縮まり、確実に良くなっています。
一方、「学校の規則を守っていますか」「いじめはどんな理由があってもいけないことだと思いますか」「人の役に立つ人間になりたいと思いますか」に対する肯定的回答が全国平均を上回っており、大変誇らしく思いました。
また、「数学の勉強はすきですか」「数学の勉強は大切だと思いますか」「数学の授業の内容はよく分かりますか」等々数学に関する11項目中9項目で肯定的回答が全国平均を上回り、成績と併せて考えると、遣る気はあるけれど、遣り方がもう一歩の状態と思われます。
学習面全体としては、「家で学校の宿題をしていますか」に対する肯定的回答こそ全国平均を上回りましたが、「家で、学校の授業の予習・復習をしていますか」では18.4%、「家で予習・復習やテスト勉強などの自学自習において、教科書を使いながら学習していますか」では29.4%も低く、本校の喫緊の課題は、言われた宿題はするが、自ら進んで学習するという態度の育成が不十分なことと言えます。
さて、以上は3学年全体の平均の話ですが、皆さん一人ひとりは、自分の中学生時代を如何に生きるべきか、言われたことだけをロボットのようにするのか、自分で考えて、将来のために今何をすべきかを熟慮するのか。
より良く生きるをめざし、沈思黙考して、今日からしっかり行動に移してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 月の6→1 45分授業  教育相談(1・2年生) 進路懇談(3年生5限まで)
11/15 3年生も6限授業あり
11/16 校内研究授業 1年生のみ6限まで (1-1家庭科,1-2英語,1-3国語,1-4社会,特別支援学級)

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画