カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
提出物
学校行事
取り組み
進路
生徒会
部活動
教科
最新の更新
ピロティの生け花 11月【1】
ピロティの生け花 10月【4】
11月の行事予定と給食献立
吹奏楽部 文化発表会
ピロティの生け花 10月【3】
ピロティの生け花 10月【2】
ピロティの生け花 10月【1】
保健委員会取組み
10月の行事予定と給食献立
10月1日(月)の時程について
9月28日(金)体育大会について
「体育大会について(お願い)」におけるのお詫びと訂正
高校の説明会・体験の日程 情報追加
体育大会について(お願い)
吹奏楽部 敬老会@長居小
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月30日の給食
〜今日の給食〜
・かつおのガーリックマヨネーズ焼き
・スープ
・レタスのサラダ
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳
高校説明会・体験の日程 情報追加
高校説明会・体験の日程
に情報を追加しました。
四条畷学園
英風女子専修
布施
あべの翔学
香ヶ丘リベルテ
大阪学院大学高
大阪スクールオブミュージック専修
成城
堺東
島本
武庫川女子大学附属
福祉サークル収穫祭
3月頃に畑を耕し、じゃがいもを植えました。
みんなが協力してくれたおかげで豊作でした!
帰校後の平和学習取り組み その4
修学旅行から帰校し、各クラスで平和学習について取り組みました。
5月29日の給食
〜今日の給食〜
・かやくご飯
・みそ汁
・まっ茶ういろう
・牛乳
1 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
54 | 昨日:71
今年度:30460
総数:313535
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/12
3年進路懇談(午後)
スクールカウンセラー来校
11/13
3年進路懇談(午後)
図書室開館
11/14
3年進路懇談(午後)
11/15
3年進路懇談(午後)
1・2年国際交流(5・6限)
図書室開館
民族学級
11/16
45分×5時間
図書室開館
11/17
英語活動体験教室【3】
給食献立
11/12
豚肉のしょうがじょうゆかけ、けんちん汁、三度豆のからしじょうゆあえ、いり黒豆、ごはん、牛乳
11/13
チキントマトスパゲッティ、焼きとうもろこし、りんご、黒糖パン(小)、牛乳
11/14
なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、ほうれん草のごまあえ、ごはん、牛乳
11/15
関東煮、こまつなとはくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳
11/16
豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、白桃(缶)、レーズンパン、牛乳
高校説明会・体験
11/11
農芸
淀川工科
藤井寺工科
大阪府立大学工業高専門
ルネサンス大阪
奈良高専
大阪女学院
11/12
布施北
11/14
大阪緑涼
港南造形
泉尾工業
11/16
梅花
11/17
興国
西成
上宮
大阪成蹊女子
農芸
園芸
建国
淀川工科
OIC専修
今宮
三国丘
堺東
島本
奈良文化
金光大阪
大阪商業大学堺
好文学園女子
清風
樟蔭
工芸
汎愛
羽衣学園
四天王寺
夕陽丘(普通科)
扇町総合
帝塚山学院
東
星翔
阿倍野
藍野
大塚
YMCA学院
教育センター附属
東朋高専修
淀商業
泉尾工業
奈良高専
東洋学園専修
日本理容美容専門
相愛
第一学院
大阪夕陽丘学園
精華
クラーク記念国際
金岡
大阪信愛学院
近畿情報高専修
成城
長吉
東住吉総合
南
大阪体育大学浪商
関西テレビ電気専門
梅花
都島工業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各省庁
夏休みを迎える君たちへ
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
全国の子どもたちへ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪府・大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
水素・燃料電池工作コンクール
近隣中学校
東我孫子中学校
我孫子南中学校
大領中学校
三稜中学校
大和川中学校
近隣小学校
長居小学校
苅田小学校
苅田北小学校
苅田南小学校
依羅小学校
配布文書
配布文書一覧
進路関係
体験入学等参加申し込み用紙の記入例
体験入学等参加申し込み用紙
歴史
創立記念日資料・中学校の歴史(2018)
携帯サイト