手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

2年 ザリガニの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは、子どもたちが描いたザリガニです。

ザリガニ観察記録1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室にいるザリガニに赤ちゃんが産まれる!

ということで観察した記録をまとめたものです。

ザリガニ観察記録2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今は、赤ちゃんザリガニも大人のザリガニと一緒の水槽で元気に動き回っています。
最後の写真にも数匹、赤ちゃんザリガニが写っているのですが、わかりますか?

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のガーリック焼き  マカロニと野菜のスープ 
ブロッコリーのサラダ パン 牛乳です。

ブロッコリーは涼しい気候でよく育ちます。11月から3月が一番おいしい時期(旬)です。北海道でたくさん作られています。ブロッコリーは、ワインビネガーを使って味付けしているので、さっぱりとしておいしいです。

11月の掲示物づくり(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の掲示物を作りました。今月の掲示物のテーマは「どんぐりころころ」です。一人ずつ、色画用紙で作ったどんぐりに顔を描いて、その後で落ち葉に色を塗りました。どんぐりの顔も落ち葉の色も一人ひとりの個性が出ていて、ひまわり学級の秋を彩る作品ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 児童朝会
クラブ活動
児童朝会(4年)
講堂使用開始(以後体育使用不可)
給食口座振替日
11/13 こころの劇場6年
11/14 PTA実行委員会
11/15 児童集会
研究指定校発表
11/16 ハローウォーク予備日