7月12日の給食さけのつけ焼きは、酒、砂糖、こい口しょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼きます。 みそ汁は、とうふ、うすあげ、キャベツ、にんじん、青みにオクラが入った具だくさんみそ汁です。 とうがんの煮ものは、とうがんを固めに下ゆでしてから、しょうがの風味をきかせただしで煮ます。とうがんの味が味わえるよう鶏肉ととうがんだけのシンプルな組み合わせにした和風の煮ものです。 今日は、とうがんのクイズをしました。HPでも、同じクイズをしますね。 [問題]とうがんは、漢字で冬瓜と書きます。では、冬瓜が一番おいしい季節は、春、夏、秋、冬どの季節でしょうか?? 正解は、、、ドルルルルル〜ダダンッ! 正解は、夏でした!! では、なぜ冬の瓜と書くのかというと、夏とれて、冬まで保存がきくからだそうです。以上、とうがんのクイズでした!! 児童集会「なにを言ったでしょう!」ゲーム
7月12日(木)
児童集会では、集会委員会のお兄さんとお姉さんが「なにを言ったでしょう!」ゲームをしてくれました。 たとえば「リス」という言葉を、「リ」と「ス」に分けて2人の子が一緒に言います。みんなは言葉を聞きとって、文字を並べ直して答えを考えます。 マイクの前に並ぶ児童が3人、4人と増えていくにつれて、文字数が増えていくので難易度が上がります。 大きな声で問題が出ると、会場の子ども達がいっせいに手を挙げて。大いに盛り上がりました。 7月11日の給食パエリアは、鶏肉といか、旬のピーマン、三度豆を使い、ピーマンの赤、三度豆の緑、カレー粉(サフランのかわりに使用しています。)の黄色で彩りのよい仕上がりになります。 ウインナーとキャベツのスープは、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、グリンピースを使用しています。 これにオレンジ1/4切れがつきます。 今日のメニューパエリアは、情熱の国、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。パエリアは、バレンシア語で「フライパン」意味するそうです!!今日もたくさん食べてくれていましたよ!! 7月10日の給食豚肉とじゃがいものは、豚肉とじゃがいもを主材にして、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、青みに三度豆を使用した煮ものです。 オクラの梅風味は、焼き物機で蒸したオクラを、梅の風味をほんのり効かせたタレであえます。 ツナっ葉いためは、ツナとだいこん葉を使用したご飯がすすむ一品です。 今日は、昨日のクイズの正解を発表します。 正解は、、、 ドルルルルルル〜〜〜ダン!!(教室では、いつもこれを児童のみんなに口で言ってもらっています。) 1 食べられたくないから でした!! きゅうりは、トゲトゲで身を守っていると考えられています。なぜ食べられたくないかというと完全に熟していないからです。熟すとトゲトゲはなくなり、種も大きくなります!!私たちは、完全に熟していないきゅうりを食べています。暑い時の水分補給にもなり、漬物にするとおいしくなります。(季節の食べもの絵本12ヶ月より) 以上、今日はクイズの正解の発表でした!! 7月9日の給食豚肉の香味あげは、豚肉にしょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油であげた一品です。 みそ汁は、うすあげ、キャベツ、もやし、にんじん、えのきたけ、乾燥わかめを使用しています。 きゅうりの甘酢づけは、きゅうりを塩ゆでして、甘酢につけます。 今日も全部、美味しいー!!と元気な声で答えてくれました!! 今日はHPでクイズをしたいと思います。今日の給食にもでたきゅうりの問題です!(季節の食べものクイズ絵本12ヵ月より) [問題]きゅうりには、なぜトゲトゲがあるのでしょうか? 1 食べられたくないから 2 雨の水がたまりやすいから 3 虫が足をかけて登りやすいから 正解は明日のHPで発表します!お楽しみに♪ |
|