2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

児童集会 2 (10月11日)

豊新フェスティバルにむけて2

各グループに分かれて、出し物の確認とグループ分けをしました。
縦割り班で活動するので、いろんな学年が一緒になるようにしっかり相談していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年遠足、延期します。(10月11日)

本日の3年の遠足は、天候不順のため、延期します。
延期日は、後日連絡します。どうぞよろしくお願いします。

今日は、お弁当を忘れないようにしてください。

図工 1年 (10月10日)

「はこかざるんるん」
自分の持ってきた袋に
折り紙などで飾りを作っていきます。
めあては、
○ふくろをたのしくかざろう
○かざりのかたをくふうしよう
で作っています。

子どもたちは、はさみとのりを使って飾っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の3年遠足について(10月10日)

3年保護者様。
明日の遠足についてお知らせします。
決行か雨天延期かを明日の7時15分すぎに、はなまるメールとホームページでお知らせします。
なお、天候不順の場合、両方の用意を持ってきていただくこともあります。ご了承ください。
どうぞよろしくお願いします。
晴れますように。

英語指導 3年 (10月10日)

今日は3年生に、イーオンから英語の先生をお招きし、英語の学習を行いました。
トライアングル、スクエア、サークルを始め、いろいろな単語に親しむことができていました。
また、最後には、英語の絵本の読み聞かせもしていただきました。
あっという間の一時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 なわとび週間
交流給食週間(〜16日)
あいさつ運動(〜16日)
銀行振替日(給食費)
11/13 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
作品展準備(平面)
11/14 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
11/15 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
作品展準備(立体)
11/16 なわとび週間(最終日)
交流給食週間(最終日)
あいさつ運動(〜最終日)
作品鑑賞(児童・保護者)
11/18 日曜参観(作品展)
地域行事
11/12 こどもなーと保育園避難訓練2h(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他