2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

修学旅行6年 (9月27日)

桟橋に戻って来るときは、どの挺も速くなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6年 (9月27日)

かけ声がうまくなると船は沖へ進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (9月27日)

今日の給食メニューは、
 ・マーボーなす
 ・もやしのごま酢あえ
 ・枝豆
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は、4年生の様子です。
マーボーなすは、牛ひき肉、豚ひき肉を炒めます。さらににんじん、たまねぎ、ピーマン、たけのこの順に炒めて、最後になすを加えて煮ます。水どきでんぷんでとろみをつけて出来上がりです。とても美味しかったです。
今日も美味しい給食、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6年 (9月27日)

できた塩で、ジャガイモをいただきました。塩なのに少し甘く感じました。不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6年 (9月27日)

できた塩で、ジャガイモをいただきました。塩なのに少し甘く感じました。不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 なわとび週間
交流給食週間(〜16日)
あいさつ運動(〜16日)
銀行振替日(給食費)
11/13 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
作品展準備(平面)
11/14 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
11/15 なわとび週間
交流給食週間
あいさつ運動
作品展準備(立体)
11/16 なわとび週間(最終日)
交流給食週間(最終日)
あいさつ運動(〜最終日)
作品鑑賞(児童・保護者)
11/18 日曜参観(作品展)
地域行事
11/12 こどもなーと保育園避難訓練2h(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他