2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

芸術鑑賞会!左手のピアニスト

 芸術鑑賞会をおこないました。病気の発症を機に左手のためのピアノ作品の演奏をされています。東三国中学校の卒業生でもあり、母校の芸術鑑賞会で演奏を披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな声で元気よく歌おう!1年音楽

 1年生の音楽の授業です。パートごとにハーモニーを奏でる合唱をしっかり練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、大型コッペパン、牛乳、鶏肉の香草焼き、スープ煮、サワーキャベツ、ソフト黒豆でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年文化発表会の展示作品!富岳三十六景

 1年生のの廊下に、文化発表会で展示発表する作品見本が掲示されていますした。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1

男女仲良くバレーボール!3年体育

 3年生が男女合同の体育てせバレーボールを練習していました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/13 3年進路懇談(3年45分×4限)、共同募金
11/14 3年進路懇談(3年45分×4限)、共同募金
11/15 1・2年校外学習、3年進路懇談(3年45分×4限)、3年グループ写真撮影、3年球技大会
11/16 3年進路懇談(3年45分×4限)、2年性教育(56限体育館)、共同募金、SC

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算