★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

6月25日 非行防止教室 5年生

 5年生は、大阪府少年サポートセンターの方々をゲストティーチャーに迎えて授業を受けました。ペープサート(紙人形劇)では、心の弱さから万引きをしてしまう子どものお話を通して、非行防止につながる大切な教訓を教えていただきました。金額の多い、少ないには関係なく、人のものを盗むことは「窃盗という犯罪」であり、家族など大切な人たちを苦しめること。見張りなど盗みを助けることは「自分が盗んでいなくても、盗んだのと同じ犯罪」であること。断る勇気が大切なこと。盗みをしようとしている友だちのことを誰かに相談することは、友だちを裏切ることでなく、友だちを助けることなどです。
 5年生は、ゲストティーチャーの話を集中して聴き、最後のふりかえりシートに学んだこと、感じたことをしっかりと書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 土曜授業(平和学習)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
«写真上:5年生の掲示の様子»
«写真中:運営委員会による司会の様子»
«写真下:“おりづるの歌”を歌っている様子»

6月23日 土曜授業(平和学習)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
«写真上:4年生の発表の様子»
«写真中:5年生の発表の様子»
«写真下:6年生の発表の様子»

6月23日 土曜授業(平和学習)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
«写真上:1年生の発表の様子»
«写真中:2年生の発表の様子»
«写真下:3年生の発表の様子»

6月23日 土曜授業(平和学習)その1

 本年度2回目の土曜授業を行いました。今回、子どもたちの平和学習の取り組みを多くの保護者や地域の方々に知っていただいたり、“平和”について子どもたちと一緒になって考えていただいたりすることを目的に、これまで終業式の日に子どもたちだけで行っていたものを土曜授業(平和集会)として行うことにしました。
 平和集会は2部構成になっていて、第1部は地域にお住いの大阪市遺族会の方々をゲストティーチャーに戦中・戦後の喜連地区のことについてわかりやすくお話ししていただきました。第2部は、子どもたちの平和学習の取り組みを学年ごとに発表しました。たくさんの保護者や地域の方々にご参観いただけたことで、みんなが平和について考えることができた取り組みとなりました。
«写真上・中・下:第1部の様子»
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 わたの体験学習(4年)