★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★なまりぶし★ なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。赤のグループの食べ物で、おもに体を作る働きがあります。たんぱく質のほか、鉄やビタミンB群、ビタミンDも多く含んでいます。とくに血合い(こげ茶色のところ)は、鉄がたっぷり含まれています。 ★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★今日の給食(2)![]() ![]() ![]() ![]() 給食には、みそ汁、けんちん汁、五目汁、すまし汁、つみれ汁、ミネストローネ、コーンスープ、中華スープ、トックなどいろいろな汁ものが登場します。 今日のけんちん汁には、だいこん、にんじん、うすあげ、さといも、青ねぎ、とうふ、れんこんなどの野菜がたっぷりはいっています。 ★今日の給食(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食の五目豆は、削り節でとっただしに、鶏肉、こんにゃく、大豆煮、れんこん、ごぼう、にんじん、切りこんぶがはいっていました。切りこんぶからもよいだしがでていて、とてもおいしい五目豆でした。 ★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★よくかんで食べましょう★ *よくかんで食べると、体によいことがたくさんあります。 ・食べすぎを防ぐ・・・よくかんで食べると、食べすぎを防ぐことができます。 ・消化、吸収がよくなる・・・食べ物を細かくかみくだくことで、消化、吸収がよくなります。 ・歯並びがよくなる・・・あごの筋肉が発達して歯並びがよくなります。 ・脳に働きをよくする・・・脳の血行がよくなり、脳の働きが活発になります。 |
|