2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭の醤油風味焼き、五目汁、高野豆腐のいりにでした
。食欲の秋が到来です。おいしくごはんをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業でがんばってます。

 3年英語、1年数学、1年社会の授業の様子です。ようやく涼しくなってきました。しっかり学習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一点透視図はむずかしい!3年美術

 3年美術では、1点透視で建物などを画いて色をつけていきます。細かい作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老会(新東三国)!ポスターで中学生表彰

 今日は、新東三国地域の敬老会がありました。昨日に続いて、吹奏楽部の生徒たちのすばらしい演奏があり、お年寄り方々を楽しませてくれました。アンコールもとびだしました。
また、特別企画として、いつも新東三国地域の行事のポスターに生徒たちの絵が使われており、その表彰式も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会(東三国地域)で吹奏楽部が演奏!

 今日は東三国地域の敬老会が小学校でおこなわれました。東三国中からは吹奏楽部の生徒たちが演奏をしてくれ、お年寄りの方を楽しませてくれました。
 いつも、地域の方々には元気アップ支援にきていただきありがとうございます。これからも、いつまでもお元気でご活躍されることをご祈念いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/14 3年進路懇談(3年45分×4限)、共同募金
11/15 1・2年校外学習、3年進路懇談(3年45分×4限)、3年グループ写真撮影、3年球技大会
11/16 3年進路懇談(3年45分×4限)、2年性教育(56限体育館)、共同募金、SC
11/19 3年男女共生教育(6限)、各種委員会
11/20 45分×6限

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算