2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

体育大会 第1回 係打合せ

放課後、体育大会の係打合せが行われ、それぞれの出場種目を確認しました。当日は、係の役割を担いながら、選手としても出場します。体育大会に向けての準備がどんどん進んできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は…

今日の給食は、鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切り干しだいこんの辛味づけ、牛乳でした。
画像1 画像1

前期最後の委員会報告

今日の全校集会では、前期最後の委員会からの報告がありました。成果や課題を踏まえて、後期の学校生活につなげてください。
また、今日から始まった後期教育実習の先生からのあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援旗も完成へ!すばらしい仕上がり

 各学級の体育大会の応援旗もできあがってきました。カラーの配色もよく、といもいい感じにしあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スローガンの垂れ幕!とってもきれいに仕上がる

 体育大会と文化発表会のスローガンは、各学級からの意見で生徒議会で決まりました。
「平成最後の歴史を刻め」です。前期の生徒会が丁寧に垂れ幕を作っています。とてもきれいに仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/14 3年進路懇談(3年45分×4限)、共同募金
11/15 1・2年校外学習、3年進路懇談(3年45分×4限)、3年グループ写真撮影、3年球技大会
11/16 3年進路懇談(3年45分×4限)、2年性教育(56限体育館)、共同募金、SC
11/19 3年男女共生教育(6限)、各種委員会
11/20 45分×6限

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算