桜が咲き始めました

後期 がんばります!

今日の児童集会は、後期の学級代表と運営委員会の発表(自己紹介)がありました。

みんな、立派に抱負を述べていました。
がんばって!

最後に、「共同募金(赤い羽根)」の案内がありました。
募金は来週、12日(月)~16日(金)の間、登校時に運営委員が中心となって集めます。
ご協力をお願いします。

                         (教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなちがって みんないい ~第二回赤ちゃん先生~

 本日3時間目に、第二回赤ちゃん先生が開催されました。

 前回と同様、自己紹介の後はグループごとに、赤ちゃん先生とふれ合いながら、ママ講師のお話を聞きました。今日のテーマは、ママ講師の最近困っていることについてです。ひとつひとつの相談に、一生懸命アドバイスを考えていました。

 最後に、赤ちゃん先生と輪になって、手遊びをして楽しみました。

(2年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなちがって みんないい ~第二回赤ちゃん先生2~

次回の赤ちゃん先生は、12月12日(水)です。

次回も、どんなことが学べるか楽しみですね。

(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2

スーパー見学 ‐3年‐

今日から3日間クラスごとにデイリーカナートへ見学に行きます。
社会で勉強したスーパーマーケットのくふうを見つけにいきました。

カナートの職員の方に店内を案内してもらいました。
普段は見ることのできないバックヤードも見学し、大興奮でした。

1枚目 店内のくふうを説明してもらっています。 
2枚目 レジの仕組みが気になります。
3枚目 魚をさばくところを見学しました。

お肉をパックする際には1つずつ手作業だと時間がかかるので全自動で行うそうです。
全自動の様子を見て子供たちからは歓声が上がっていました。

しっかり勉強できた1日でした。(3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「こころの劇場」に来ています ~6年~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生は西区のオリックス劇場(旧厚生年金会館)に観劇に来ています。

演目は『魔法をすてたマジョリン』
魔女のマジョリンと人間たちとの心と心の交流を描いた、劇団四季オリジナルミュージカルです。演じるのはもちろん劇団四季の団員です。

本物のミュージカルを観劇する体験は、子どもたちにとって一生の宝となることでしょう。

ちなみに、場内は一切撮影禁止でしたので、写真は劇場前の公園のものだけになっています。
(教務)

◎「こころの劇場」は日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクトで、協賛企業各社のご支援のもとで企画運営されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/16 作品展
11/17 土曜授業
作品展
11/22 6年 社会見学