2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

1年習字で「活気」!1年国語書写

 1年生の国語では書道の授業をしています。今日は「活気」と書きます。筆の強弱の使い方でいきいきとした字になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字テストがんばれ!3年国語

 3年生の国語で漢字の小テストを行っていました。しっかりかけたかな。漢字テストは27回目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直列回路と並列回路を作ろう!2年理科

 2年生が理科室で実験実習です。直列回路と並列回路を作っています。なかなか難しくて悩んでいるようです。電気ってむずかしいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年家庭科!刺繍できれいに仕上がった

 2年の家庭科では刺繍作品を仕上げています。細かい作業にも集中してまもなく完成ですね。文化発表会の展示に間に合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節はすっかり秋!朝のいつもの風景

 朝の登校時の風景です。風紀委員と生徒会があいさつする少し肌寒い今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/16 3年進路懇談(3年45分×4限)、2年性教育(56限体育館)、共同募金、SC
11/19 3年男女共生教育(6限)、各種委員会
11/20 45分×6限
11/21 生徒議会
11/22 PTA社会見学

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算