TOP

「ひまわり」をアップしました

「ひまわり」をアップしました
     ↓
ひまわり 第24号

1年 防災教育1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は地域の避難場所に集合してから、防災リーダーの方とともに集団登校をしました。登校後は体育館に集まり、危機管理室の方より防災についてのお話をしていただきました。実際の被災時に利用される簡易トイレや更衣室なども見せていただきました。

1年 防災教育2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、地域ごとに分かれて図上訓練です。地域の地図とペンを利用して、危険な場所や被災時に役立つポイントなどを確認したあと、全体の前で発表しました。
今回の取り組みで、防災について学び、地域のことを知ることができました。これからも、自分も地域の一員である自覚を持ち、活動していってほしいと思います。

2年生 防災学習 その1

画像1 画像1
大きな地震が発生したら、皆さんどのような行動をとりますか?
2年生は、防災DVDを観て、災害時の動き方を学習しています。

今後、大阪では南海トラフ地震の発生する可能性があるといわれています。

もし学校の普通教室で地震が発生したら、蛍光灯やガラスが割れたり、物が落ちてきたり、いくつもの危険なポイントがあります。

机の下に潜るのが困難なときは、鞄で頭を守る

パソコン教室ではモニターが落ちてくる可能性があるので、教科書等で頭を守る

揺れてから考えるのではなく、日頃から対策を考えておくことが大切であることを学びました。

2年生 防災学習 その2(救命講習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
格技場に移動して、東住吉消防署の方々から救命講習を受けています。

救急車を呼んで、現場に到着するのに平均5分かかるといわれています。
倒れている方を発見してから、救急車が到着するまでの間、救命のためにできることが胸骨圧迫(心臓マッサージ)です。

消防署の方より正しい胸骨圧迫の方法を教えていただきました。
もしものときには役立ててほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/16 2年 校外学習
11/19 避難訓練

お知らせ

学校協議会

校長室だより

2年学年通信

3年学年通信

体験入学

保健関係