いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月12日の授業風景 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、かけ算の学習に入っています。みんなで九九を大きな声で言っていました。体育では、マット運動に取り組んでいます。前転と後転を練習していました。後転はなかなか難しそうでしたが、あきらめずに何度も練習していました。

11月12日の授業風景 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は体育で初めてリレーをしました。1回目はバトンのかわりに輪を使い、2回目はボールを使いました。みんな一生懸命に走っていました。先生からは、相手にやさしく渡してあげるようにと教えてもらいました。

11月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、なめこのみそ汁、キャベツのいためもの、ごはん、牛乳です。

 なめこは、日本で古くから栽培されているきのこで、今はおがくずを使って栽培されたものがたくさん出回っています。
 なめこは、ぬめりのあるきのこで、食物せんいが多く含まれます。

11月9日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、算数の学習をしていました。
 「反比例の式」について考えていました。

11月9日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、算数の学習をしていました。
 「平均」について考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 健康フェスタ
11/19 早寝・早起き・朝ごはん週間 愛の一声運動 PTA成人教育キャンドルハーバリウム講習会
11/21 ふれあい清掃予備日
11/22 4年授業研究会(5) クラブ活動
11/23 勤労感謝の日