いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月5日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、理科の学習をしていました。
「生活の中の空気と水」について考えます。
・スーパーマーケットの豆腐は、なぜ重ねてもつぶれないのか。
・なぜボールは、はね返ってくるのか。
この2問を考えた後、教師手づくりのペットボトルロケットを運動場で飛ばしました。
高く跳んだペットボトルロケットに歓声が上がりました。
ペットボトルロケットがなぜとぶのかも考えます。

10月5日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は、理科テストをしていました。

10月5日の授業風景 3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は、保健室で視力検査をしていました。

10月5日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、算数の学習をしていました。
 パズルを2種類に仲間分けします。

10月5日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、国語の学習をしていました。
 新出漢字「止」「内」「明」「冬」の練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 健康フェスタ
11/19 早寝・早起き・朝ごはん週間 愛の一声運動 PTA成人教育キャンドルハーバリウム講習会
11/21 ふれあい清掃予備日
11/22 4年授業研究会(5) クラブ活動
11/23 勤労感謝の日