★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
TOP

10月5日(金)の給食

画像1 画像1
豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、米飯、牛乳。
(給食の更新が今日になってしまい、申し訳ありません。) 

5年1組 国語

10月9日(火)2時間目、5年1組は国語の学習をしていました。「敬語を適切に使おう」というめあてのもと、「ていねい語」について学習していました。
画像1 画像1

6年2組 図工

10月9日(火)2時間目、6年2組では、図工で1枚の画用紙から様々な立体を作り、組み合わせて作品を作っていました。考え考えしながら、細かい作業を繰り返していました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1

3年2組 算数

10月9日(火)2時間目、3年2組では3位数×1位数の筆算のしかたを学習していました。
画像1 画像1

1年2組で見つけました

10月9日(火)1年2組にペットボトルで作った不思議な物が並べられていました。子どもに聞くと、パフェを作るのだそうです。さて、おいしそうなパフェが完成するのでしょうか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 児童朝会
スクールカウンセラー
業間持久走(〜11/30)
11/20 クラブ活動
11/21 児童集会
C−NET
11/22 栄養指導2年
6年大正北中学校授業・部活動体験
11/23 勤労感謝の日
PTA行事
11/18 PTA親子ハイキング(アイススケート)