5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

4年 図画工作

木曜日の図画工作「つなぐんぐん」で、班ごとに設計した、家やタワーを新聞紙を丸めた材料をつないで完成しました。班ごとに協力して、素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検(2年)

16日(金)の3・4時間目に町探検に行きました。
自分の知っている校区の場所を、絵や文で紹介しあう学習をしてきました。
今日は実際に町を見学して回りました。
行ったことのないところに行き、友達が紹介してくれた場所が「ここか」と興味を持ち活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 スイミーさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(金)の朝の時間にスイミーさんによる本の読み聞かせが5・6年生対象に行われました。
子どもたちはスイミーさんが読んでいる本に集中して聞いていました。


スポーツ大会(3・4年)

14日(水)に3・4年生は、運動場でドッジボールをした後に、「USAダンス」をみんなで踊りました。

気温は少し低かったですが、いい汗をかいた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会(1・2年)

13日(火)の2・3時間目に1・2年のスポーツ大会をしました。
春から取り組んでいる動物班による縦割りのペアでリレーをしたり、ゲームをして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 3年アルソック出前授業
11/21 4年水道教室 クラブ
11/22 6年陶芸教室(クラフトパーク)

学校だより

ほけんだより

えいようだより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ