野球部の活動文化発表会の準備の後、4時からのグラウンド整備です。 陽が短くなってきているので急いで始めないといけないようです。 2年生 学年集会
10月11日(木)
2年生の学年集会ではこんな話でした。 先生の対義語は生徒ではなく、後生。経験のある先生たちを一杯みつけて自分達から積極的に学ぼう。そのためには、自分達が何を求めているのか目標としてるのか自分でわかっておかないといけない。3年生になって不安いっぱになる前に、秋の夜長にゆっくり考えてみましょう、ということでした。 3年生の学年集会
10月11日(木)
3年生の学年集会では委員長から生徒議会で決まったことの話がありました。 『みんなで「時計(時間)を意識して行動する」ためにノーチャイムデーを10月18日に実施します。 この日チャイムは鳴りません。 普段から時間や時刻を意識して行動しましょう。 現在も各クラスでチャイム前の着席を呼びかけていますが、一人ひとりが意識して、今日から、自立した行動が取れるよう取り組んでください。』 自主的で自立した考え方を持ち、積極的な行動が出来る工夫を取って欲しいと思います。 1年生の学年集会1年生の学年集会では、委員長からノーチャイムデーに向けて、「時計を意識して行動しよう」というお話がありました。 また、先生からのお話では、ある本の詩を元に「もしも明日がなくても後悔しないように大切な人に大切な言葉を伝えよう」という話をしました。 全市研 数学、英語、保体新北野中学校では数学が、大和川中学校では英語が、そして今市中学校では保健体育の教育研究や発表会が行われています。 先生方はより良き授業をめざし、研修を重ねています。 |