いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月6日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、リコーダーの練習をしていました。
 「糸」をきれいな音色で合奏していました。

11月6日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は、国語「サーカスのライオン」の学習をしていました。
 なぜおじさんはじんざがいないのに5つの火の輪を用意したのか、
 おじさんの気持ちを考えていました。

11月6日の授業風景 3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は、理科のテストをしていました。
 終わった人は、テスト用紙の裏側に、太陽、日光、かげのできかたなど新たに出てきた疑問や予想などを書きとめていました。

11月6日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、算数の学習をしていました。
 5の段の九九を練習していました。
「答えが5づつふえる」「一の位が5と0のくりかえし」など、気が付いたことをまとめていました。

11月6日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、国語「名前を見てちょうだい」の学習をしていました。役割を決めて音読をしていました。大きな声ではきはきと読んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 早寝・早起き・朝ごはん週間 愛の一声運動 PTA成人教育キャンドルハーバリウム講習会
11/21 ふれあい清掃予備日
11/22 4年授業研究会(5) クラブ活動
11/23 勤労感謝の日