1年土曜授業(防災学習)

1年生は、区役所、消防署、地域の防災リーダーの方々、PTAの方々にご協力いただき、防災学習に取り組みました。

避難所づくりのグループは、事前に自分たちで避難所のレイアウトを考え、実際に教室で避難所づくりに取り組みました。

目の不自由な方のために、点字代わりのナイロン紐を設置しているグループがあったり、車いすを利用する方のために、教室入口の段差を解消しようと工夫するグループなどがありました。

救護のグループは、三角巾の折り方を教えてもらうなど、身近にあるものでの応急処置を考えました。

非常食グループは、ビニール袋と鍋でご飯を炊き、カレーを作るという方法を伝授してもらい、限られたもので食事を確保する方法を学びました。

変災時には中学生の力が期待されることを自覚して、真剣に取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年土曜授業(平和学習)

2年生はヒロシマから被爆者の語り部さんにご来校いただき、ご自身の被爆体験を聞かせていただきました。

70年以上前とはいえ、本当に起こった恐ろしい出来事に触れ、生徒たちは水を打ったように語り部さんの話に聴き入っていました。


画像1 画像1

土曜自主学習

明日(11月17日)は、学校元気アップ主催の土曜自主学習があります。大学生ボランティアの方も質問を受けてくださいます。

11:00〜13:00、多目的室で行いますので、テスト勉強をしたい人は終学活後、参加してください。

防災学習に向けて(1年生)

1年生は、明日(土)の防災学習に向けて、3回の事前学習を行ってきました。先日は、東淀川区役所防災担当の山下様に講話をしていただき、具体的な震災等のイメージがわかりました。今日は避難所作成に向けて、みんなで相談してレイアウトを考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 お菓子新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の土曜公開授業に合わせて、2・3階職員室前に、3年生のお菓子新聞の作品が掲示されています。

どの作品も本当に美味しそうなお菓子ばかりが並んでいます。

土曜授業にいらした際は、ぜひご覧くださいますようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30