遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

歌にあわせて「鉄棒遊び」   (2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室に可愛い歌声が響いてきました。

歌声に誘われて覗いてみると、2年生が歌にあわせて鉄棒の技を練習していました。

歌は、鉄棒の正しい持ち方のチェックからスタートするので、安全面の指導にも有効です。それでも、友だちと互いに確認し合うダブルチェックも忘れずに行っています。

体育の学習カードには、友だちのよさや見つけたコツがしっかり書かれていました。

運営委員会の発表をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から、運動会・キッズカーニバル・あいさつ運動・福音幼稚園との交流など様々な場面で活躍してきた前期運営委員、9月で後期運営委員と交代します。
 最後の発表として、「遊具の使い方」について劇をしました。夏休み前から計画を立て、台本作りから委員のメンバーで考え、練習に取り組んできました。特に、遊具の周りで走り回っている様子を見て怪我につながらないために・・・と考えて、発表しました。

 そして、後期運営委員会の自己紹介を続けて行いました。前期メンバーから引き継ぎ、さらに笑顔あふれる九条南小学校になるように全員で力を合わせて取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

4年生 社会見学(西淀工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日木曜日。4年生は社会科の学習で西淀工場に見学に行きました。
はじめにDVDで「ごみ処理の流れ」を学習し、そのあと2グループに分かれて工場内を見学しました。子どもたちが一番盛り上がったのは、クレーン室。ごみピットの上で間近に迫るクレーンに大興奮でした。この見学を通じて学んだことを新聞形式でまとめます。

楽しかったよ!!わくわくお話プレゼント (part3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年も中学年も高学年も、みんな絵本が大好きです。

絵本の中には、作者が伝えたい思いがどのページにもギュッと詰まっています。読み手によって解釈が変わってくることに気づけるのも学級みんなで聞いて交流できるからこそですね。


9月12日(水) わくわくお話プレゼント 今月はどの先生が教室来るかな!!(part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も子どもたちは、真剣にお話に聞き入っていました。お話が終わると、主人公の気持ちになって感想を伝える児童もどんどん増えています。

友だちとの感性の違いに、新たな発見をする児童もいます。読書は、本当に幅広い学びへと発展しますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 全校朝会
クラブ活動
西区英語体験活動5・6年
11/20 エコクッキング(大阪ガスハグミュージアム)5・6年
11/21 中央図書館見学2年
ノーチャイムデー
11/22 児童集会(健康委員会発表)
茶道体験4年
PTA公園巡視(高学年)
11/23 勤労感謝の日
11/25 PTA五校園卓球大会