手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

運動会開催について

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は久しぶりの快晴となっています。運動会のリハーサル時間割として各学年練習します。団体演技などは1回通す形になるかと思います。がんばってほしいですね!!

 明後日の運動会の開催について,心配されている保護者の皆様も多いと思います。運動会の開催や今後の日程について,本日プリントを配付します。ご確認ください。
 運動会の開催について,決まりましたらホームページでもお知らせします。
 ご心配をおかけしますが,よろしくお願いします。

1.2年生団体演技練習(9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1.2年生は入場から退場まで通して練習し,隊形や移動なども確認しました。広い運動場で小さな体をいっぱいに使って踊る1.2年生の団体演技をお楽しみに!!

3.4年生団体演技練習(9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3.4年生は入退場の仕方,隊形,細かな動きなどを確認し,最初から通して踊りました。リズムに乗って踊る3.4年生の団体演技を楽しみにしてください!

全校練習(9月26日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校練習の後半には,初めて閉会式の練習もしました。全体の流れを確認し,得点発表や児童代表の言葉などを行いました。
 また,全校競技の練習では,初めての「大玉おくり」に子どもたちは歓声を上げながら取り組んでいました。
 応援団は応援合戦の中から「ウェーブ」を披露し,児童席も一緒に盛り上がっていました。
 全校練習は今日で最後です。運動会当日,一生懸命に取り組む子どもたちに大きな拍手をお願いします。

全校練習(9月26日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,第2回全校練習を行いました。本来なら3回目となるはずでしたが,天候に恵まれず,やっと2回目の練習です。
 入場行進から開会式を続けて行いました。練習回数は少ない中ですが,とても上手に更新している子もいます。近くに良いお手本がいますので,しっかり前を見て堂々と行進してほしいと思います。
 開会式では,流れを確認しながら,児童代表の言葉や運動会の歌など,細かいタイミングについても練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 音楽鑑賞会
クムモイム
11/21 クラブ活動(6h)
放課後囲碁教室
11/22 なかよし遠足予備日
放課後書道教室