♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪
カテゴリ
TOP
お知らせ
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
学校行事
PTA
職員
最新の更新
学習サポート教室
11月19日の様子
クリーンアップ作戦
学校協議会傍聴のお知らせ
学校ホームページのシステムメンテナンスについて
社会見学・ピース大阪・歴史博物館
人権の花
栄養指導・食品ロス
名人さんに学ぼう2
なわとび集会
社会見学
情報モラル講演
なわとび
11月9日の様子
児童集会で
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プール開放について
プール開放は屋外で行われます。
連日の猛暑の中、子どもたちの体調に十分配慮しながら実施したいと思います。
本日は、現在のところ実施の予定です。
しかしながら、環境省の暑さ指数において「危険」の指示が出た場合、プール開放および午後からの水泳教室は中止にします。
本日は、午後から出る可能性があります。
その場合、玄関掲示および、当ホームページでお知らせします。
なお、その場合でも、その他の音楽隊・図書室開放・学習サポート教室・音楽隊などは実施します。
なるべく日陰を通って、速やかに登下校するように、お願いします。
終業式
終業式が終わりました。
子どもたちは、重い荷物を持って下校していました。
夏休み期間中、自分の安全に気をつけて、過ごしてほしいと思います。
7月中は、色々学校で活動がありますので、積極的に参加していただきたいと思います。
非行防止教室
今日は、5年生の非行防止教室でした。
万引きなどの犯罪に手を染めないためには、断る勇気を持つこと、相手の立場に立って考えることなどの話がありました。
着衣泳 高学年
今日のプールは高学年の着衣泳でした。
毎年、着衣泳をおこなっているので、学年が上がるにつれ、浮くのが上手になっています。
水難事故にあった場合、一番必要なことは助けが来るまで、体力を温存し、できるだけ長く浮くことです。
5年生は、余った時間でお楽しみ会もしました。
猛烈な暑さ 不要な外出は避けて
連日の猛暑日。
おまけに、雲もなくずっと太陽が出ている状態です。
「猛烈な暑さ 不要な外出は避けて」と各種機関でよびかけられています。
学校でも、熱中症対策として、午後の休み時間・放課後の運動場の使用禁止の措置をとりました。
直射日光の当たる場所での活動には十分気をつけるようにしましょう。
その後、光化学スモッグ注意報も発令されました。
34 / 63 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:119
今年度:40370
総数:426596
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/20
お話会4年 クラブ活動
11/21
自動車文庫 お話ベル図書室開放
11/22
代表委員会 クリーンUP作戦予備日 学校協議会18:00〜
11/23
勤労感謝の日 PTA親子の集い・献血
11/24
休業日
11/26
C-NET34年 12年韓国朝鮮の遊びゲストT 口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
粉浜小リンク
小学校給食標準献立表
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市小学校研究会
ミマモルメ
大阪市教育委員会報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
プリント広場
子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
台風・大規模災害に関わる休業について
学校だより8・9月号
災害時の措置
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号裏面
学校だより5月号
学校評価
学校協議会開催について
学校だより11月号
学校だより10月号
運営に関する計画案
第1回学校協議会報告書
学校の安心・安全
交通安全マップ
携帯サイト