♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

重要 プール開放について

プール開放は屋外で行われます。
連日の猛暑の中、子どもたちの体調に十分配慮しながら実施したいと思います。
本日は、現在のところ実施の予定です。
 
しかしながら、環境省の暑さ指数において「危険」の指示が出た場合、プール開放および午後からの水泳教室は中止にします。
本日は、午後から出る可能性があります。
その場合、玄関掲示および、当ホームページでお知らせします。
 
なお、その場合でも、その他の音楽隊・図書室開放・学習サポート教室・音楽隊などは実施します。
なるべく日陰を通って、速やかに登下校するように、お願いします。

終業式

終業式が終わりました。
子どもたちは、重い荷物を持って下校していました。
夏休み期間中、自分の安全に気をつけて、過ごしてほしいと思います。
7月中は、色々学校で活動がありますので、積極的に参加していただきたいと思います。
画像1 画像1

非行防止教室

画像1 画像1
今日は、5年生の非行防止教室でした。
万引きなどの犯罪に手を染めないためには、断る勇気を持つこと、相手の立場に立って考えることなどの話がありました。

着衣泳 高学年

今日のプールは高学年の着衣泳でした。
毎年、着衣泳をおこなっているので、学年が上がるにつれ、浮くのが上手になっています。
水難事故にあった場合、一番必要なことは助けが来るまで、体力を温存し、できるだけ長く浮くことです。
5年生は、余った時間でお楽しみ会もしました。
画像1 画像1

猛烈な暑さ 不要な外出は避けて

画像1 画像1
連日の猛暑日。
おまけに、雲もなくずっと太陽が出ている状態です。
「猛烈な暑さ 不要な外出は避けて」と各種機関でよびかけられています。
学校でも、熱中症対策として、午後の休み時間・放課後の運動場の使用禁止の措置をとりました。
直射日光の当たる場所での活動には十分気をつけるようにしましょう。
その後、光化学スモッグ注意報も発令されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 お話会4年 クラブ活動
11/21 自動車文庫 お話ベル図書室開放
11/22 代表委員会 クリーンUP作戦予備日 学校協議会18:00〜
11/23 勤労感謝の日 PTA親子の集い・献血
11/24 休業日
11/26 C-NET34年 12年韓国朝鮮の遊びゲストT 口座振替日