美術科研究授業 ステンシル小箱2
箱についての考えがまとまったところで、中身の魅力が伝わるデザインを考えました。
魅力を伝えるためにはどうしたいいのか、ステンシルの特徴を踏まえて、色・形・レタリング等を考えてデザインしました。 各自ワークシートの項目を埋めながら、小箱の展開図にデザインを描いていました。今後どんな素晴らしいデザインの、小箱ができるのか楽しみです。 美術科研究授業 ステンシル小箱1
7月12日(木)の3時間目に、3年2組の美術科研究授業が第2美術室でありました。
「魅力伝わるステンシル小箱」の制作で、小箱の役割やパッケージデザインの重要性を考えました。 液晶プロジェクターに映し出された、4種類の箱のデザインから、誰に送りたいか、なぜその箱を選んだかを考えました。また箱にはどんな種類があるのか、箱にはどんな役割があるのかを考え、それぞれがワークシートに書き込んでいきました。 1年一泊移住の写真申込
7月12日(木)の登校時に3号館1階の廊下で、1年生の一泊移住写真の申込受付がありました。
写真屋さんの受付テーブルの前に、生徒が申し込みの袋を手にして並んでいました。写真販売の受付は、明日7月13日(金)もあります。 セミの大合唱
西日本大きな被害をもたらした雨も止み、9日(月)には梅雨明けしたようでした。
高温で湿度が高い一日が始まり、セミが大きな声で鳴きはじめました。7月12日(木)の朝の様子ですが、交差点前の公園からセミの鳴き声のシャワーを浴びての登校でした。公園ではいちょうの枝で、多数のセミの抜け殻を見かけました。 今日から懇談も始まり、いよいよ夏本番を迎えることになります。 1年3組の七夕飾り
昨日このホームページに英語部の七夕飾りをアップさせていただきました。
そして今日、給食の取材で訪れた1年3組の教室の背面に、見事な七夕飾りを見せていただきました。 2本の笹竹が両側からしなるように、38枚の短冊が垂れ下がり、クラス全員のそれぞれの思いが書き留められていました。 身長が伸びますように。 テストでよい点数が取れますように。 全員が仲良くなって、合唱コンクールで優勝して、金のビリケンさんがもらえますように。 部活で先輩よりも強くなれますように。 そして担任の上島先生からは、みんなの願いが叶いますように。 |
|