★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

11月1日(木)5年 BSスカイプ交流活動

 5年 BSスカイプ交流活動(Baika-Sangenyahigashi Skype Exchange Activity)の様子です。大阪市立梅香小学校とスカイプを使って交流しています。目的は「相手校の発表を聞くことで、実際に行っていない社会見学も疑似体験する」ことと、「自分たちの社会見学に生かす」ことです。今回は、初回で顔合わせ(スリーヒントクイズで自己紹介)をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 スポーツ交歓会からの帰校時刻について

ミマモルメでも連絡をしておりますが、 予定より早く、3時半頃になります。

11月1日(木)焼きししゃも

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、焼きししゃも、きんぴらごぼう、五目汁です。

ししゃもは、北海道の太平洋岸に住むキュウリウオ科の魚です。川で生まれ、海で一年半くらいかけて成長した後、10〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。

給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(ペリカン)と呼ばれる魚です!

子どもたちは、「今日は、シシャモややったー!」と給食室前で喜んでいました。

給食クイズを紹介します。
秋から冬にかけて収穫されるごぼうですが、どの花の仲間の野菜でしょう?
(1)あさがお
(2)きく
(3)ゆり

給食クイズの答えはこちら

10月31日(水)まぐろのオーロラ煮

画像1 画像1
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのゆずドレッシングです。

まぐろは、尾びれを左右に振って、速いスピードで泳ぎます。ゆっくり泳いでいるときは体を休めているといわれています。まぐろは、いわしやあじ、さば、とびうおなどの魚を食べて、大きくなります。

今日の「まぐろのオーロラ煮」は、しょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませて作りました。
魚の臭みがなく人気のある献立の一つです。

「まぐろのオーロラ煮おいしかった〜」とわざわざ給食室へ言いに来てくれる子どもたちがたくさんいました。

給食クイズを紹介します。
一番大きなまぐろの種類で、大きなものは何メートルあるでしょう?
(1)約1メートル
(2)約3メートル
(3)約5メートル  
給食クイズの答えはこちら

10月30日(火)かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、マカロニとキャベツのスープ、もやしとピーマンのソテーです。

かつおは、刺身やたたきのように生のまま食べるほか、煮物、焼き物などいろいろな調理法で食べられます。かつおぶしに加工すると、うま味のもとのイノシン酸が増えるので、おいしいだしがとれます。

今日の給食クイズを紹介します。
かつおの体にはある特徴があります。どんな特徴でしょう?
(1)下あごがでている
(2)横に線が入っている
(3)尾がまるい
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事予定
11/22 音楽集会 ふれあい清掃(全児童 5限目)     音楽集会練習(各教室 6限目)
11/23 勤労感謝の日
11/26 かけあし週間(〜12月6日まで) 口座振替日
11/27 6年卒業アルバム撮影(クラス・グループ・学年)   クラブ活動
11/28 代表委員会(6限目)

三軒家東 家庭学習の手引き

安全マップ

★非常災害時について★

学校協議会

平成30年度 学校だより

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

運営に関する計画