無残
毎日使うボールは、表面がやぶれ、内側のチューブがむき出しになってきています。
そのせいで、球体が微妙に変形して、予測不能なバウンドを楽しんでいるようです。 どうしたの
視界の中に頭を抱えてうずくまる子どもが。
頭を打ったのか、頭が痛いのか、どうしたのかと心配していると 鬼に捕まらないように隠れていたようで 次の隠れ場所に移動して行きました。 集中力
6年生は、1時間目から熱心に作品制作。
彫刻刀は、特に集中力が必要です。 2年生のプログラミング授業
紙に書いたアルゴリズムをプログラミングする授業です。
今時の2年生は、わたしたち大昔の人間には考えられない 授業を受けています。 プログラミング教育 2年授業研究会
本日プログラミング教育の
授業研究会が行われました。 2年1組の子どもたちが アルゴリズムとプログラムの関係について考えたり、 実際にブロックを並べてプログラムを組んだりする 活動を行いました。 今年度は大日本印刷株式会社様と 提携しており、 教材は、プログラミング教育先進国である英国(イングランド)の プライマリースクールが使用している スイッチドオンコンピューティングというものです。 子どもたちは一生懸命、そして、楽しく活動していました。 プログラミング的思考も高まったことでしょう。 (教務主任) |