★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

児童集会 イン オール(*^_^*) <10月11日(木)>

画像1 画像1
今日の児童集会は、『○×クイズ』でした(*^_^*)

ふつうの○×クイズでは、ありません。

運動会(10月2日(火))の思い出クイズでした(*^_^*)

子どもたちは、思い出しながら笑顔で活動していました。
画像2 画像2

工夫して音読しよう!(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「名前を 見て ちょうだい」

毎日、お家の方が音読を聞いてくださり、ありがとうございます。
久しぶりにこのお話を聞いたという方もいたのではないでしょうか。

国語の時間に工夫して音読しようと、自分が読みたい段落などをグループになって集まり、どこを工夫するのか、どんな振付をつけるのか、それぞれが意見を出し合って音読劇を行いました。

読み終わった後は「よかったところ」を発表しあいました。
発表を聞き終わると、感想にも自然と拍手が沸き上がりました。

直角の角を探そう!(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習の時間に、自分で作った「直角」の形を使って、教室のいろいろな部分にあてて、「直角」をみつける活動をしました。

「直角」が教室の至る所に使われていたり、「直角」が使われているところが集まるときれいにならんでいるように見えるなど、それぞれが「直角」の形がわかってきました。

「直角」を使った形の「長方形」、「正方形」、「直角三角形」へと学習が進んでいきます。

にこにこ★ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【身の回りの物をそろえて・・・】
 道徳の時間に、そろえるということについて、話し合いました。ばらばらになった本棚や靴箱を見て、子どもたちはそろえることの大切さを考えました。
 読み物資料に出てくるけんじくんみたいに、みんなのために片付けたいという意見がたくさんでました。
 1年生の教室にある本棚には、たくさんの本が並んでいますが、子どもたち一人ひとりが“そろえる”ということを続けています。
 身の回りのものをそろえて、心も整えていってほしいと思います。
【計算の仕方を考えよう】
 算数の時間に、デジタルブロックを使って、計算の仕方を考えました。自分の考えをブロックを操作しながら発表し、考えを深めることができました。

チェンジ☆4年生

【消防署・社会見学】

 本日、西成消防署まで社会見学に行ってきました。

 消防署では、日ごろの消防士の方の訓練の様子や消防車の装備などを見せてもらうことができました。酸素の入った空気呼吸器を背負わせてもらったり、鉄を切断するチェーンソーを持たせてもらったりして、実際の道具の重さを体感させてもらえた子もいました。また、消防署の屋上に上がると、ヘリポートがあり、大阪市を一望することができました。子どもたちは、メモを取りながら消防署の方の話を真剣に聞いていました。

 子どもたちは、実際に消防署に行って、見て聞いて体感したことで、学びが深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 ランランタイム
11/27 ランランタイム  クラブ活動 
11/28 ランランタイム 授業時間変更40分
11/29 ランランタイム 鶴中コラボ  C-NET ちびっこ防災プロジェクト