遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

7月6日(金) 交通安全学習を行いました 。高学年 (part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、実技を中心に学習を行いました。自転車に乗って道路の左右どちらを走行するのが正しいか、まだ迷っている児童もいました。毎年繰り返し学ぶことが重要です。

横断歩道や信号を渡る前の安全確認も必要だと認識していても、実際にできている児童は少ないようです。また、小学生は、車高のある車両を運転していると、身長が低いので死角になって見えない場合が多いと、昨日のPTA実行委員会でもご意見が出ていました。

今年度は、雨天のため、九條運送さんの大型トラックによる実技ができませんでしたので、口頭での注意喚起を行っています。ご家庭でも繰り返し声かけをお願いします。


7月6日(金) 交通安全学習を行いました 。高学年 (part1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、夏季休業日中の交通安全への更なる意識向上をめざし、西警察署の警察官や交通安全指導員、西区役所地域支援課、保護者・地域の方々にも来校いただき、交通安全学習を実施しています。

例年は、運動場で行っていますが、あいにくの雨天のため、今回は多目的室と体育館を活用しローテーションで行いました。

少し場所が狭くて学習効果について心配をしましたが、少人数に分かれて課題別に学習を進められ、その場で質問も気軽にできことで子どもたちの学びは深まっていました。

DVDを見ての学習では、誰もが知っている交通ルールの映像がたくさん登場します。しかし、子どもたちのつぶやきや感想の中では、「ルールを守らない大人の人が町の中にはたくさんいる。」とのことでした。

九条南小学校の保護者の皆様、地域の皆様は大丈夫でしょうか。

児童集会「どんなところが変わっているかな?ゲーム」

5日(木)イングリッシュタイムの後、集会委員会による「どんなところが変わっているかな?ゲーム」を行いました。
まず、集会委員会の児童が10秒間様々なポーズを見せます。5秒後、同じようなポーズを見せますが、いくつか変わっているところがあり、それを見つけるゲームです。
低・中・高学年、先生用に4問の出題がありました。細かいところまで見て、覚えないといけないので、子どもたちはいつも以上に集中してゲームに臨んでいました。

画像1 画像1

2年図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」 その2

先の記事のその2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」 その1

くしゃくしゃにした紙袋の中に新聞紙をいれて紐でくくり、耳にしたり、体にしたり思い思いのかわいい「友だち」を作りました。紙の袋をくしゃくしゃにすると「まるで布みたい。」「やわらかい。」子どもたちからは、さまざまなつぶやきが聞こえました。できあがった「友だち」を抱っこしながら話しかける姿は、とてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/25 PTA五校園卓球大会
11/26 全校朝会
クラブ活動
口座振替日(児童費)
11/27 理科特別授業6年
11/28 五校園合同音楽交流会4年
ノーチャイムデー
C−NET
区学校保健協議会総会
11/29 児童集会
出会いふれあい3年
11/30 スクールカウンセラー従事日
エイベックスダンスマスター(出張授業)1・2・4・5年