大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

なかよし学級 〜11月の掲示〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月はミノ虫を作りました。ミノには、モールや毛糸、折り紙などのいろいろな素材を使いました。子どもたちが、どんな素材を使おうかな?、どんな風に付けようかな?、とじっくり考えている姿は真剣でした。

ITAKAN フェスタ(2)

画像1 画像1
 講堂では、はぐくみの皆さんが、子どもたちに折り紙やイノシシのマグネットを教えてくださいました。折り紙ではいろいろなものを作るのに夢中になりました。イノシシのマグネットは、細かい作業が多くて大変そうですが、最後に出来上がると歓声があがりました。
画像2 画像2

ITAKAN フェスタ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(日)、恒例の ITAKAN フェスタが開催されました。
 ミニ動物園がやって来て、いろいろな動物とふれ合うことができます。子どもたちは、ウマ、ヤギ、ブタ、ウサギ、ニワトリ、モルモットなど、触ったり、抱いたり、楽しい時間を過ごしていました。
 動物とふれ合うことで、命の大切さを体感できる貴重な体験でした。

いきいきオリンピック

画像1 画像1
 11月10日(土)、いきいき活動で「いきいきオリンピック」が開催されました。
 12の班に分かれ、「やり投げ」「円盤投げ」「フリスビーリレー」「マラソン」「重量上げ」などの種目で競いました。班員の応援も真剣です。全員が協力して、優勝を目指して頑張りました。
画像2 画像2

たてわり班会議(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月9日(金)の1時間目、井高野フェスティバルに向けてのたてわり班会議を行いました。リ―ダ―を中心に、各班ごとに活動内容を決めていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 第2回 学校協議会