☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

朝礼 漢字検定のお知らせ

全校朝礼で漢字検定について、担当の先生から連絡がありました。

分校玄関の掲示板には、登校した生徒たちの目に触れやすいように、ポスターが掲示され、実施日と申込締切日が示されています。

高校入試や大学入試、就職等で様々な資格を持っていることは、決して不利になることはありません。個々の希望で寮長先生と相談の上で受験機会を得ることができます。学業に対して能動的に貪欲に取組む姿勢は素晴らしいです。

今日の受験者数は男子10人と女子3人が受験することになっています。




画像1 画像1

挨拶運動

11月2日(金)曇り 9時現在12℃
日差しがないので寒く感じます。

委員会生徒が登校する生徒集団に挨拶をします。
今日は寒いせいか、腕組みしたり、肩をすぼめたりする姿が少し見られました。

11月5日(月)から完全冬服での登校になります。防寒着については、12月からです。
画像1 画像1

興味

教室前で一人工事現場を凝視する生徒。

「何をそんなに見つめているの?」
「ショベルカーって凄い力があるんですね!」「めっちゃ好きなんです」

重機のパワーに魅せられたようです。
日常の様々なところに生徒の興味関心があり、その集中力は新たなものを吸収しようとするエネルギーを感じます。

教科指導等で日々工夫する教員たち。生徒の潜在能力を引き出そうと今日もいろいろ工夫しながら授業を行います。
画像1 画像1

登校

11月1日(木)晴れ 9時現在14度
空高くうろこ雲が広がっています。きれいな秋の空です。

体育館での集会を終え、教室に向かう生徒たち。敷地内の紅葉も深まり、日差しがなくなった朝夕はかなり寒くなってきました。

生徒たちは今月8日(木)の創立祭・学習発表会に向けて練習に取り組んでいます。

本日は放課後、鉄人記録会と女子委員会活動があります。
画像1 画像1

理科実験

2年生の理科実験授業です。

理科化学への興味関心を高めるため、実験の授業をたくさん行うようにしています。

化学反応によって複数の物質が変化し、色を変えたり、匂い出したり、場合によっては量を変化させたりします。

常になぜという疑問を持つことで、実験、考察を通して「問題解決の能力」「実感を伴った理解」「科学的な見方や考え方」を養うことができるのでしょうね。

この学級では、班内で役割分担が明確で、試験管の変化を見る、時間を図る、記録をノートに書くなど、それぞれがしっかり役割を果たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

第58回 卒業式

学習発表会

学校便り