TOP

11月12日の給食

画像1 画像1
 本日の給食献立は、
 ・エビフライカレーライス
 ・きゅうりとコーンのサラダ
 ・豆こんぶ
 ・米飯、牛乳 です。
 エビフライは、菜種油が入った大きな鍋を使って、1匹ずつ揚げるので、さくっと衣が揚がってとても美味しく仕上がっていました。
画像2 画像2

4年 算数科

 4年生は、算数科で「計算のきまり」の学習をしています。
 500円を持って買い物をした時のおつりの計算について学習しました。日常生活の中でよくある場面です。子どもたちは生活経験の中に算数学習が生かされていることに関心を持って取り組んでいました。
画像1 画像1

11月12日 全校朝会

画像1 画像1
 全校朝会 校長講話 
 11月は、記念日がたくさんあります。
 11/4 「いい姿勢」、11/8「いい歯」、11/26「いいチーム」の日などいいことを取り上げたものがいくつもあります。学級では様々な取り組みをしていますので、その時には、いろいろな目標やめあてを決めてやっていると思います。めあてに近づいたり、達成したりすると嬉しいですし、意欲が湧きます。特に友だちに褒めてもらったときは、とてもいい気分になります。
 保健室の掲示板に小学保健ニュース「アクセル言葉」と「ブレーキ言葉」についての記事があります。
 アクセル言葉(言われるとやる気や元気が出る思いやりのある言葉)は、「すごい、上手、大丈夫、ありがとう、ごめんね、がんばって、よろしくね、お先にどうぞ・・・。」などです。
 ブレーキ言葉(やる気や自信を失って、悲しい気持ちになってしまう言葉)は、「下手くそ、むかつく、あっち行け、なにやってんだよ、きもい、うざい・・・。」などです。
 よりよい学級や友だち関係をつくるために「アクセル言葉」ふやし「ブレーキ言葉」をへらしましょう。
 
 続いて、全校児童が、養護教諭より、今週の「元気もりもり週間」に関連して、良い姿勢をつくるための腹筋、背筋をきたえるストレッチを教わりました。
画像2 画像2

図書館おすすめ本コーナー

 今回の図書館おすすめ本コーナーは、「くすのき しげのり」さんの作品です。
【プロフィール】
 「心豊かに生きる」をテーマに、大学在学中より始めた創作童話・絵本・詩・童謡など児童文学の創作活動と小学校の教育現場における「徳育」を中心とした教育活動を続ける。その間、徳島県鳴門市立図書館副館長在職中には、民間との(協働)運営をはじめ、全国に先駆けた公立図書館における数々の改革や読書活動の推進に携わる。
2005年より、児童文学の創作活動と「徳育」を中心とした教育活動に加え、家庭・地域社会さらには企業におけるよりよい社会環境の創造と社会貢献のために、一人一人が一日一日を大切にし、よりよく生きることについて考える『あなたの一日が世界を変える』の理念を、日本をはじめ世界へ普及するための活動を展開中。
(出典:くすのきしげのりオフィシャルページより)


画像1 画像1

11月9日の給食

 本日の給食献立は、
 ・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
 ・なめこのみそ汁
 ・キャベツのいためもの
 ・米飯、牛乳 です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 クラブ活動
12/1 学習発表会

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ