1年 栄養指導(11/10)1年生にも分かりやすく、絵がたくさんあるプリントを使って、赤・黄・緑の栄養について学習しました。 授業の終わりには、毎日の給食をバランスよく作ってきださる調理員さんにお手紙を書きました。 1年 食べものクイズ(11/9)見ていて、思わず微笑んでしまう光景でした。 6年 走り高跳び今月は縄跳びと、走り高跳びに挑戦です。 教科書で、走り高跳びとはどんな運動かを確認したときには、 「こんなん出来ひん…」「オレたぶん苦手やわ…」とマイナスな発言が聞こえてきていましたが。。。 実際にやってみると 「これ楽しい!」「これ一番向いてるかも!」 とプラス発言が増えてきました。 何事もやってみないと楽しさも分からない、何事も挑戦してみないと向き不向きも分からない。 中学生になるまでに様々な運動に触れてみることが大切です。 出来ることも大事ですが、どんな運動なのか、どんなルールなのか、そのような事を知ることも体育の大事な学びの1つです。 記録だけにとらわれず、仲間と協力しながら色々な運動を楽しんで欲しいです☆ 3年 消しゴムができるまで…その2 (11/9)
こんなノートができました!
工夫がいっぱいで・・・スゴイ♪♪♪ 3年 栄養指導がありました!(11/9)「おやつについて考えよう」 を学習しました。 おやつの上手な取り方について、じっくり教えていただきました。 1日にとっていいおやつの量は、 『お茶碗1杯分』 だそうです!!! わたしはただただ自己反省・・・ 子どもたちもおやつの取り方を振り返るいい機会になりました。 今西先生、わかりやすい授業、ありがとうございました!! |