学びサポーター学習会
文化祭に向けて動き出している
放課後ですが、これまでと変わらず 毎週火・水・木の15:30からは 多目的室にて学びサポーター学習会が 実施されています。 今日は1年が数学、3年が英語に 取り組んでおり、それぞれ先生方が アドバイスをして下さっています。 文武両道や進路の実現に向かって 勉強に励んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室はハロウィーンの装い
図書室では、毎月テーマに沿った
室内掲示をして下さっています。 今月はハロウィーンということで 図書室の中はお化けがいっぱいです。 お昼の運営を手伝ってくれている 図書委員さんにも、軽く仮装をして もらいました。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術・家庭科(家庭分野)3年生「ふれ合い体験」7
演技の後、園庭での中学生との
ふれあいタイムでは、ものすごい 人数が遊んでいます。 さらに、1,2歳のかわいい 園児さんも出てきて、園庭は もっと大変なことに! しかし、園児のみんなも 中学生のみんなもさすがです。 大きなケガをすること無く とてもお行儀よく遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術・家庭科(家庭分野)3年生「ふれ合い体験」6
今日のふれあい体験では、
ファミリーチシマとファミリーの 2つのこども園がコラボレーション して、演技を披露して下さいました。 内容は、集団行動とソーラン節! 中学校と一緒でビックリです! 園児のみんなは、大きな声で 「イッチニーサンシー!」と 掛け声を合わせて、とても 上手な演技を見せてくれました。 中学生のみんなも大きな拍手で 応えていました。スゴかった! ファミリー千島の園長先生を はじめとして、皆さまにご協力を いただき、ありがとうございます。 最後の金曜日まで よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご意見をいただきました。
昨日にお知らせしました保護者アンケートですが
さっそく多くのご返答をいただいております。 本当にありがとうございます! その中で「金属製の水筒に、スポーツドリンクを 入れたら金属が溶け出して危険なのでは?」と いうご意見を、多数いただきました。 大正北中学校では、この夏からスポーツドリンクを 持参しても良いということになりました。その際に 上記の内容についても確認しており、大丈夫だと 判断しております。 ただ、水筒の内側が大きく傷ついているなど している場合は、注意が必要かと思われます。 ご理解とご協力をお願いいたします。 また、この件に関しまして、多数のご意見を いただきありがとうございます。他にも ご質問などがありましたら、中学校まで 気軽にお尋ねください。 ![]() ![]() |
|