★今日の給食(2)

★「焼きししゃも」
ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

*ししゃもは1匹1匹、給食調理員さんが検品をして、ホテルパン(網付き)に並べて焼き物機で焼きました。美味しそうに焼きあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
★11月1日(木)の給食は、  ・焼きししゃも  ・五目汁  ・きんぴらごぼう  ・ごはん  ・牛乳です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 国際文化に親しむ週間
11/27 栄養指導2年 国際文化に親しむ週間
なわとびタイム456年
閉庁
11/28 たんぽぽ参観 栄養指導5年 国際文化に親しむ週間
なわとびタイム123年
閉庁
11/29 なわとびタイム456年
11/30 車いす体験4年 ゴミ0の日
なわとびタイム123年
12/1 よちよちランドクリスマス

学校評価

お知らせ

学校協議会