★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

今日の朝ごはんやさん(9月21日)

今朝の朝ごはんやさん。
今日のメニューは、子どもたちが大好きな「からあげ」でした!
給食でも大人気の「からあげ」ですが、朝ごはんやさんでも大人気!
野菜たっぷりのスープも添えていただき、朝の元気をたっぷり補充できました!
画像1 画像1

すききらいをしないでたべよう(1年) (9月20日)

栄養教諭に来ていただき、「3びきのこぐまのおはなし」を聞きながら、好き嫌いをしないで食べることの大切さについて学びました。食べ物を食べると体に良い働きがあることについて学習を深めました。また、食べ物は3つの仲間に分類できることも知りました。

・黄の仲間 「ご飯やパン」 運動や勉強ができる
・赤の仲間 「魚や肉」   からだが大きくなる
・緑の仲間 「野菜など」  風邪や他の病気を防ぐ

給食の時間には、さっそく「赤の仲間や!」という声も聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの研修会(9月20日)

今日は放課後の時間を使って、校内で先生たちの研修会が開かれました。
サクラクレパスの方を講師としてお招きし、効果的なパスの使い方や表現方法など、図画工作で使える技術をたくさん教えていただきました。
先生たちも実際に画用紙に作品を描き、楽しく勉強になる時間となりました。
「さっそく子どもたちに教えたい!」と、やる気満々の先生たちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広告と説明書を読みくらべよう(4年) (9月20日)

4年生の国語科に「広告と説明書を読みくらべよう」という単元があります。
今日は子どもたちがアイデアをひねってつくった広告(ポスター)の下書き用紙をもとに、それをタブレットにインプットしていくという学習を行いました。
フリーハンドでかいていくのとは違って、仕上がりはとてもきれいに出来上がります。レイアウトや写真の挿入など、タブレットを操作するうえでの様々な知識・技量も身につきます。自分の下書きしたものが、タブレットの画面上で次々ときれいにレイアウトされていくため、子どもたちはとても意欲的にタブレットを操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(9月20日)

画像1 画像1
今日の献立は、フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、黒糖パン、牛乳 です。

フランクフルトは、ソーセージのひとつです。今日は、ゆでて、手作りのソースをかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 児童費振替、多文化課内授業4年
11/27 多文化課内授業1年
11/28 ICT公開授業(5,6限)
11/29 児童集会、クラブ活動
11/30 クラブチャレンジ5年、京都体験学習6年