★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

生葉染め体験(2年) (7月17日)

今日2年生は「生葉染め体験」をしました。
毎年、地域の方にご協力いただき、タデアイの葉を使って、白い絹のハンカチに色染めを行います。
タデアイの葉と塩を各自ボールの中で混ぜ、絹のハンカチとともに力いっぱい揉み続けます。するとタデアイの葉から汁が出てきて、ハンカチに色移りします。ハンカチには、事前に輪ゴムでしぼりをつけているので、一番最後に水洗いして輪ゴムを外すと、1人1人違った模様が…。
頑張ってつくった手作りハンカチ、いい色に仕上がりましたね!
地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(7月17日)

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉と野菜の煮もの、チヂミ、もやしの甘酢あえ、おさつパン、牛乳 です。

韓国・朝鮮では地元の食材を生かしたいろいろな種類のチヂミがあります。小麦粉、卵、水、塩をあわせた中に、野菜や肉、魚介類などいろいろな具をまぜて焼きます。お好み焼きよりも、うすく焼くのがコツです。

区PTAソフトボール予選大会(男子) (7月15日)

15日の日曜日に、区PTAソフトボール予選大会(男子)が、淡路中学校のグラウンドで行われました。
当日は快晴、猛暑の中、次々と勝利を重ね、見事予選突破!
暑い中、本当にお疲れ様でした。

<試合結果>
須賀の森学園 20-10 大桐中
須賀の森学園 10- 3 新東淀川中
須賀の森学園 18- 1 大隅西小
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのタブレット(1年) (7月13日)

今日1年生は、西淡路小学校に入学してからはじめて、タブレットを使った学習を行いました。
ほとんどの子がタブレット初体験で、電源を入れると「ブルっ」とタブレットが震えたことにまずは歓声(*^_^*)。その後、多彩なお絵かき機能が紹介されるたびに、子どもたちから歓喜と驚きの声が何度も聞かれました。
「タブレットって、こんなことができるんだ!」と目を輝かせながら、タブレットを操作していた子どもたちの姿がとても印象的でした。
今日は、各自が作った絵を使って、カレンダーをつくりました。はじめてのタブレット体験、楽しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(7月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、牛乳 です。

とうがんは、冬の瓜と書きますが、夏が旬の野菜です。収穫してから冬まで保存がきくところから、冬瓜(とうがん)と呼ばれています。

大福豆は、北海道の胆振(いぶり)地方、北見地方でたくさん栽培されています。豆のつるは3メートルくらいまで伸び、9月頃に収穫されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 児童費振替、多文化課内授業4年
11/27 多文化課内授業1年
11/28 ICT公開授業(5,6限)
11/29 児童集会、クラブ活動
11/30 クラブチャレンジ5年、京都体験学習6年