税についての作文 表彰
11月15日(木)の夕方に
アートホテル大阪ベイタワーにて 中学生『税についての作文』の 表彰式が行われました。 本校からは3年の2名が選出され 『公益社団法人港納税協会会長賞』 『港納税貯蓄組合連合会会長賞』が それぞれ授与されました。 さすが3年!凛々しい表情で 立派な賞状を受けとりました。 おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳 一斉授業 その3
3年は、班で集まって自分の意見を
話し合ったり、先生がどんどん声をかけて 意見をだしてもらったりしました。 また、今回の授業で、自らの体験をもとに 話を進めていく先生もいました。 「先生はあのときあの一言が言えなかった」 「みんなにはそんな後悔をして欲しくない」 熱い言葉に、子どもたちも真剣に 話を聞き入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳 一斉授業 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは自分の考えを書いて 発表していきます。 さすが2年は、普段から周りの 意見を尊重できるクラスですね。 発表した人に拍手を送りました。 道徳 一斉授業 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まったく同じ教材で道徳の授業を 行いました。 先生方のアレンジが加わって どれも工夫を凝らした授業です。 教育実習生 授業発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日が最終日。今日は実習生の 授業発表がありました。 大学から来て下さった指導教員の前で 少し緊張しながらも、一所懸命に 子どもたちと授業を作り上げて くれました。 また、その様子を多くの教職員が 見に来てくれており、実習生も 大変喜んでくれました。 |
|