2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

しっかり授業をうけて、がんばってます。2・3年

 2年数学と3年社会の授業です。上級生になって少し勉強もむずかしくなってきました。しっかり授業をうけてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年クラブ体験!どのクラブに入ろうかな

 放課後は、各クラブに1年生が体験入部しています。いろいろなクラブを体験して、来週に部活動編成があり、本格的に活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップボランティア!図書館の整備

 元気アップボランティアさんが図書館の本の整備をしてくれています。いつもありがとうごさいます。子どもたちも図書館が開館されるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

1年数学!基礎計算問題でチェック

 1年生の数学の授業です。足し算引き算の計算問題など基礎問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育!整列練習

 3年生の体育の授業です。最初は男女一緒に整列の基礎練習をしています。きびきびと動いて、よく声をだしてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト、Jrリーダー出張報告(林寺小)
11/29 後期時間割開始
11/30 1年歯と口の健康教室(6限格技室)、SC
12/1 土曜参観(45分×2限)、1・2年地域清掃、3年認知症講話、三校PTA合同人権講演会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算