校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜
TOP

読書週間 スペシャル読み語り会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(金)
 秋の読書週間にちなんで行われた、読み語りサークル「ぼちぼちいこか」のみなさんによるスペシャル読み語り会は、多目的室で1時間たっぷりと本を読んでくださいます。今日は最終日で、6年生と5年生の読み語りが行われました。
 「ぼちぼちいこか」のみなさんは、学年に合わせた本を選び練習や準備までしてくださって、子ども達を楽しませてくださいます。今回は、
 1.ここが せかいいち
 2.もりの かくれんぼ
 3.よさくどんの およめさん
 4.ルリユールおじさん
の4冊を読んでくださいました。高学年にふさわしい内容で、子ども達も真剣なまなざしでお話を聞き入っていました。

 6年生の修学旅行では、夜の集いの時間に読み語りを披露したクラスもあったそうです。担任の先生からは、「1年生の頃からたくさんの本を読んでくださったおかげだと思います。」と、「ぼちぼちいこか」のみなさんへのお礼を述べていました。また、6年生の児童は感謝の気持ちを込めて、「♪翼をください」をきれいに歌って贈りました。

PTA給食試食会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は保健体育委員さんのアイデアで、講話に続けて給食参観の時間をとりました。子ども達が給食白衣を着て、給食の当番をしたり、元気よく「いただきます!」をして給食を楽しんだりしている様子を見ていただきました。
 子ども達の給食を参観していただいた後は、参加者のみなさんの給食の時間です。協力して給食を配膳し、手を合わせて「いただきます♪」をしました。保護者のみなさんのほとんどは「給食を食べるのは子どものとき以来です」という方ばかりで、お子さんが学校で毎日食べている給食を味わって喜んでくださっていました。
 ぜひこれを機会に、お子さんと給食のことを話題にしたり、旬の食べ物について一緒に考えたりしていただけると嬉しいです。ご参加くださったみなさん、お世話いただいた保健体育委員会のみんさん、本当にありがとうございました。

PTA給食試食会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(木)
 PTA保健体育委員会さんの企画・運営で、給食試食会がひらかれました。多数の保護者の方が応募くださって、40名近い保護者の方がご参加くださいました。
 まずは、本校の栄養士から給食の歴史や意味、給食室の器機の説明、そして給食調理員さんが給食をつくるときに気をつけていることや工夫していることなど、給食についてのお話をさせていただきました。
 子ども達も学習する食育では、参加者のみなさんも「野菜の旬クイズ」について考え楽しんでいただきました。旬の野菜は栄養価も高く、値段も安くて、旬の物を食べることは環境を守ることにもつながるそうです。
 

10月17日の給食

画像1 画像1
【ごはん、豚肉のねぎじょうゆ焼き,ふきよせ煮,ツナ大豆そぼろ】
 豚肉のねぎじょうゆ焼きは,豚肉,白ねぎに砂糖やこい口しょうゆなどで下味をつけたものを,焼き物機で焼きます。
 ふきよせ煮は,旬のさといもをやれんこん,しめじなどと煮ます。
 ツナ大豆そぼろは,サラダ油を熱し,しょうがを香りよくいためて,ツナとひきわり大豆をいため,砂糖,しょうゆなどで味つけした,ご飯によくあう一品です。
 今日は、吹きよせ煮とは、どういった煮ものでしょうか?クイズをしました!では、正解を発表します。
正解は…ドルルルルルーダンッ!!
「秋に収穫される材料をつかった煮もの」でした!秋の紅葉した木から落ちた色とりどりの落ち葉が,風で吹きよせられて一箇所に集まった様を,煮もので表現したところから,ふきよせ煮という名前になっています。

修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行を楽しんだ6年生が、大きな事故やけがもなく無事に帰ってきました。平和記念公園や平和記念資料館での学習、世界遺産「厳島神社」や宮島水族館の見学、家族へのお土産のお買い物など、お友達と充実した二日間をすごすことができたようです。
 学校で行った帰校式では、たくさんのお家の方に迎えられて、6年生としての立派な姿を披露していました。校長先生からはお褒めの言葉とともに、「修学旅行で多くのことを学びました。これからの学校生活でいかせるようになってください。」というお話をいただきました。
 お家に帰ったら、家族に囲まれてホッとすることでしょう。6年生の子ども達から修学旅行のお話をたくさん聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 クラブ活動
11/30 宮原まつり