交通安全指導 (10月25日)交通安全の学習をしています。 大阪市の中で、平野区が自転車の事故が 一番多いと聞いて、子どもたちは、 たいへんおどろいていました。 また、丁寧に交通ルールについて説明して いただき、子どもたちはしっかりと理解して いました。 交通事故にあわないように、ご家庭でも お話していただきますように、お願いいたします。 スクールワイドPBS 保健委員会『はやね・はやおき・あさごはん』運動(10月24日)『はやね・はやおき・あさごはんができたひと』調べの結果のグラフです。 本校では、子どもたちの生活習慣の向上のため、 『はやね・はやおき・あさごはん』に取り組んでいます。 月に1回、保健委員会の子どもたちが、朝の時間に、 各クラスに訪問して、アンケートをとっています。 それを、クラスごとに分かりやすくグラフにして、 保健室前に掲示しています。 エビデンスベースの学校改革『スクールワイドPBS』では、 望ましい行動が繰り返されるように、このように、 ポジティブ・フィードバックを行い、強化していきます。 先日、紹介しました『ABC分析』の 「行動の後「C」への工夫」である『ポジティブ・フィードバック』 の具体的な方法の一つです。 子どもたちは、この掲示をみながら、 「またがんばろう」 「つぎがんばろう」 と、『はやね・はやおき・あさごはん』に取り組んでいます。 全体的にみると、毎月少しずつ高まってきています。 今後とも、『はやね・はやおき・あさごはん』に、 ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 1年生遠足 大阪城公園 10月23日子どもたちを門でお迎えをしていると、 「先生、楽しかった!!」 と、元気よく駆け寄ってきてくれました。 出発後に、雨が降ってきましたので、 心配をしておりましたが、 大阪城公園では、特に支障はなく、 予定通りの活動を行うことができたとのことでした。 何よりも子どもたちの満面の笑みが印象的でした。 スクールワイドPBS 2年国語(10月23日 3時間目)新出漢字について、一画一画丁寧に、先生が板書をしながら 説明をしています。 子どもたちは、まず先生のお手本と説明によって、 正しい漢字の書き方を学びます。 これは、エビデンスベースの『行動の見方:ABC分析』の考え方に 基づいて行われています。 『行動の見方:ABC分析』 A・・・行動(新出漢字を書く)の前 B・・・行動(新出漢字を書く) C・・・行動(新出漢字を書く)の後 『新出漢字を書く前に、正しい漢字の書き方を ていねいに示して、うまく書けたら素早くほめる。』 を、たいせつにしています。 子どもたちは、新しい漢字にしっかりと取り組み、 先生からほめられ、笑顔をうかべていました。 そして、どんどん漢字を書いていました。 本日、1年生の遠足は、実施します・・・
本日の1年生の遠足は、実施します。
ご準備をよろしくお願いします。 |
|