★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

あいさつ週間になっています!(5月22日(火))

本校では、昨日より“あいさつ週間”となっています。先生方や児童会の子ども達が登校してきた仲間たちに元気よく挨拶しています。お互いに気持ちのよい挨拶を交わすと、その場の雰囲気もパッと明るくなります。正門だけでなく、あいさつ週間だけでなく、本校ではお互いの心を晴れやかに元気づける『あいさつ』を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数の勉強です(5月21日(月))

本日、算数の時間の4年生が分度器や三角定規を使って、真剣に問題を解いていました。何の問題か、おわかりでしょうか?分度器や三角定規で角度を正確に計る学習です。けっこう、難しくなる4年生の算数ですが、この熱心さがあれば大丈夫だと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の献立に素敵なプラスアルファが登場(5月18日(金))

本日の6年生の調理実習で豆ごはんを作りました。ここで使った豆はただのエンドウ豆ではありません。有名な古代エジプトの王ツタンカーメンも食べたと伝えられる種類のエンドウ豆なのです。本校の出野先生がお知り合いから譲りうけた、このエンドウ豆の苗が見事に育って、本日の豆ごはんとなりました。ごはんまでほんのりピンク色に染まると共に、お味の方も最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が楽しく学習しています(5月18日(金))

入学して、早くも1か月半が経った1年生の授業をのぞきました。下校時間がそろそろおとずれようかという時間でしたが、子ども達は元気で楽しく学習しています。「め」という字の練習でしたが、みんなはお手本を見ながら真剣そのもので書き込んでいます。この姿勢は1年間ずっと続けば、素晴らしい成果が得られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わたしたちの大阪」についての授業(3年)(5月17日(木))

3年生が社会で“わたしたちの大阪”の学習をしていました。1組はこれまでの学びの内容についてテストに取り組んでいました。真剣そのもの、一生懸命、学習内容を思い出しながら回答しています。2組は次の時間に行うテストに向けて学習していますが、その中では自分で考えた「これまでにない地図記号」を考えて発表しあうなど、「地図記号は何のためにあるのか?」という深い学びもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 交通安全教室(全学年)
11/29 クラブ活動(6年写真)
11/30 5年社会見学(ハグ・ミュージアム)、学校だより発行
12/1 PTA三校合同人権講演会
12/3 暖房開始、6年正しい薬の使い方、なわとび月間(〜12・25)
12/4 6年出前授業(ラーメン)、4年地域交流(グランドゴルフ)

運営に関する計画

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)