「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

6年生は保育士さん!!

 5月17日(木)、1年生と6年生が合同で図書の時間をしていました。
 6年生は1年生に寄り添って優しく本を読んであげたり、読書カードの書き方を教えてあげたりしていました。
画像1 画像1

これで快適!!

 5月17日(木)、児童集会の時間に「緑のカーテン」の取組みを行いました。
 各学年が、琉球朝顔・ゴーヤ・ひょうたん・ヘチマなどつる性の植物を植え、緑のカーテンを作りました。夏までにはどんどん成長し、校舎の2階3階まで伸びて、立派な緑のカーテンができることでしょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな違うね!!

 5月16日(水)、2年生がクレヨンで自分の顔を描いていました。
 画用紙いっぱいに超アップの顔で、髪の毛一本一本を丁寧に描き、目や唇の色も工夫していました。
 それぞれの作品は、みんな違う素敵な顔に仕上がっていきました!!
 また、階段を降りていると踊り場に、絵の具で描かれた4年生の作品が掲示されていました。
画像1 画像1

今日の給食(5/16)

豚肉のゴマだれ焼き
五目汁
ひじきの炒め煮
ごはん
牛乳
*昨日は、お弁当のご協力、ありがとうございました。給食費の清算は年度末に行われます。
画像1 画像1

スポーツテストの2日目です!!

  5月16日(水)、スポーツテストの2日目です。今日は全児童がソフトボール投げ、高学年がシャトルランをしました。
 ソフトボール投げでは、6年生が一輪車倉庫の屋根を直撃したり、シャトルランでは、5年生が100回をオーバーしたり、さすが高学年という力を見せてくれました。
 1年生は、ソフトボールに触るのも初めてで投げ方も分からない人もいましたが、2年生の姿を見ながら頑張っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 児童集会(三西フェスに向けて) 3・4年栄養指導
11/30 5・6年栄養指導 低・5・6年C-NET
12/1 土曜授業(三西冬のフェスティバル)
12/3 PTA付添登校 「ろうか・かいだんは右がわを歩こう」週間
12/4 5年精米 PTA役員・実行委
12/5 大阪市学力経年調査(国・社)3〜6年 スクリーニング会議

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント