本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
小松ハッピーフェスティバル2
小松ハッピーフェスティバル
平成30年度 第2回 学校協議会について
2年生 のりものたんけん
ピースおおさか
大阪歴史博物館
6年 社会見学
学年発表 6年
運動会(閉会式)
3年生 スーパーマーケット見学
わくわくスタート
美化委員会の発表
おいもパーティー
あいさつ週間
運動会 閉会式 11/19(月)児童朝会で
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3・5年なかよし集会
5月24日(木)に3・5年生のなかよし集会がありました。この日ははじめての顔合わせ会で、順番に自己紹介をしました。互いに好きな食べ物や動物などを言い合い、交流をしました。これから仲良く活動していってほしいです。
プレハブ建設工事 始まる
5月23日(水)日延べしていた、プレハブ校舎の建設工事が始まりました。運動場の大部分が囲われました。
これから2020年の8月までの工期で北校舎の改築工事が行われます。
なかよし教室(国語の時間)
なかよしの国語の時間に六年生が下の学年の友達に本を読んであげました。
大好きなちびまる子ちゃんの本を2人で楽しんでいました。
2年生遠足 鶴見緑地
5月21日(月)、2年生は遠足で鶴見緑地に行きました。清々しい青空の下、心地良い風の吹く絶好の遠足日和でした。新森古市駅から歩いて鶴見緑地に向かいました。鶴見緑地に着くと遊具で思いっきり遊んで、お弁当を食べました。元気に遊んで美味しいお弁当を食べ、みんな笑顔でいっぱいでした。
合同避難訓練
6月19日(土)は小松小学校と小松幼稚園の合同避難訓練がありました。天候が心配されましたが、前日の雨も止み無事に訓練を行うことができました。今回の訓練は地震を想定した避難訓練です。校舎建設工事の予定があるため、1年生から5年生までは松山公園に避難をしました。6年生は小松幼稚園に園児を迎えに行き、松山公園に避難をしました。今回は松山公園を避難場所とした合同避難訓練でしたが、スムーズに動くことができました。
38 / 45 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:73
今年度:32629
総数:369405
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/29
なかよしハッピーフェスティバル 5時間授業(14:50頃下校)
11/30
遠足3年
12/3
暖房開始
12/4
修学旅行6年
12/5
修学旅行6年 読み聞かせ1・2年
PTA関係
12/1
PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
東淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 体力づくりアクションプラン
学校安心ルール
学力向上アクションプラン
小松小学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより6月号
学校だより7月号
学校だより5月号
1年 学年だより 4月20日 第3号
学校だより4月号
学校協議会
平成30年度運営の計画
平成29年度運営に関する計画
年間行事予定
平成30年度年間行事予定
携帯サイト