☆児童朝会を実施しました☆気持ちのよい秋晴れの下、児童朝会を行いました。今日は、次のような話をしました。 先週、ある子どもに、「校長先生、月曜日の朝会の話には、ネタ本ってあるんですか?」と尋ねられました。校長先生の話を興味を持って聞いてくれているんだなと嬉しく思いました。「ネタ本はありません。」と答えました。校長先生は、その時々の皆さんの様子や、行事に関係のあることや、是非知っておいてほしいことなどを考えて話すようにしています。たとえば、遠足や社会見学など、外へ出る行事が多い時期には、学校外の方々とたくさん会います。そんな時にはどんな話をしていますか?(子どもたちから、「あいさつ!」と言う声が返ってきました。)そうです。先々で出会う様々な方々にあいさつできるようにと言う思いで話します。また、読書週間には、「読書の良さ」についての話をします。760人の子どもたちに話すのですから、いい加減な話はできません。次はこんな話をしようと決めたら、資料を集めたり、どんな風に話したら、みんなにわかりやすいか考えて準備をします。 皆さんも、「朝の会」や「帰りの会」を活用して、人の前で話す練習をしていることと思います。1年生は「いつ、どこで、だれと、なにをした。」それと「自分がどう思ったか」がちゃんとわかるように話せればいいですね。でも、6年生になると、自分が伝えたいことがよりわかりやすいように、資料を揃え、話の組み立てを考えて聞く人が良くわかるように話すことが目標になります。6年間かけてこのように「話す」力をつけていかなければなりません。皆さん教室で、授業時間中に、隣の人と話したり、グループで話したり、学級の友達みんなの前で話したりしていますね。自分の考えをみんなに伝えるということはとても大切なことです。朝会の時の皆さんの様子を見ていると「聞く」力はとてもあります。1日必ず1回以上は授業の中で自分の意見を発表するようにし、「話す」力もしっかりと身に付けましょう。 ☆ 本日の給食 ☆どのクラスも空っぽの食缶が返ってきていました!!! 『きゅうりとコーンのサラダ』はきゅうりとコーンを、砂糖、塩、ワインビネガー、うす口しょうゆ、サラダ油を合わせて作った手作りドレッシングであえています!!!カレーライスにとてもよく合うサラダです(^o^) ☆ 本日の給食 ☆『ほうれん草のごまあえ』は、塩ゆでしたほうれん草に、すりごまを加えたタレをかけ、仕上げにいりごまをふることでごまの風味をきかせています☆☆☆ ☆ 本日の給食 ☆『キャベツと三度豆のサラダ』は、焼き物機で蒸したキャベツと三度豆に、ワインビネガー、砂糖、塩、サラダ油で作ったドレッシングであえています♪♪♪ 1人1/4個のたね無し柿が付いています!!! ☆ 本日の給食 ☆ジューシーとは、沖縄県の郷土料理で、炊き込みご飯や雑炊の事です♪♪♪ 『焼きかぼちゃの甘みつかけ』は、ホテルパンで蒸し焼きにしたかぼちゃに、砂糖、塩、こい口しょうゆで作った甘いみつをかけています!!! |
|