給食《10月9日(火)》

画像1 画像1
鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮物、おかか菜っ葉

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活では動くおもちゃ作りに挑戦!
牛乳パックと輪ゴムを使ってぱっちんカエルを作りました。
「うまくとばないな〜。」「輪ゴムを2重にしてみよう!」など試行錯誤しながら楽しく活動しました。
さあ、今度は何を作ろうかな?

毛虫駆除

画像1 画像1
玄関の側に植えられている桜の木。子どもたちが安心・安全に過ごすことができるようにと管理作業員が、毛虫の駆除をしています。
画像2 画像2

1年 遠足事前指導

画像1 画像1
安全に、楽しく遠足に行くために、約束ごとや決まりについて学びました。

みんな動物に会えることを楽しみにしていました。
画像2 画像2

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/3 委員会活動・暖房開始
12/5 学力経年調査(国・社)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

事務室