4月11日(金)〜13日(日) 修学旅行  17日(木)全国学力学習状況調査  23日(水)部活動編成  25日(金)スマホ教室  5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
TOP

調理実習-3-(11月29日)

 2年1組が調理実習をしました。今回も安田先生に助っ人講師を頼みました。
 元気アップの高原さん、担任の石原先生、学年主任の加賀山先生も応援に来ていただき、生パスタの生地をパスタ機にかけての本格的料理で、ナスとベーコンのトマトソースであるシシリアンソースとアクアパッツアを作りました。
 2年生全クラス、楽しく実習ができました。(担当:浦久保)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(11月29日)

 生徒会役員の人たちが、毎朝登校時に玄関に立って、大きな声で「おはようございます!」と、全員に声掛けしています。朝からすごく気分がよくなります。
 木曜日は、学年別に分かれて、生徒集会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(11月28日)

画像1 画像1
 今日は、2学期の期末テスト最終日でした。
画像2 画像2

かけはし事業(11月27日)

 本日、期末テスト2日目でした。あと1日頑張りましょう!
 ということで、午後からは校区小学校である東中川小、小路小の6年生をむかえ、生野区役所教育行政の事業である「小中学校かけはし事業」が行われました。今回で3回目ということもあって、両小学校とも積極的に参加していました。内容は、両校4班に分け、外部講師と小学校の先生がペアになり、英語の授業を行いました。
 次回は、3学期に中学校の先生が小学校に出向き、英語を含めた授業を実施する予定です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト(11月26日)

 本日から3日間、2学期末テストが行われます。しっかり取り組みましょう!
 今日は「社会」、「技術」と1,2年生は「音楽」、3年生は「美術」でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校関係
11/29 木4・3・2・1・5・6
11/30 地域清掃
12/4 生徒評議会
12/5 1年生研究授業6限(2・3年生5限まで) 

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針