春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。

ふりかけ

画像1 画像1
5月23日水曜日の献立

鶏肉のてり焼き じゃがいもとあつあげの煮もの ごまかかいため ごはん 牛乳

たけのこを炒めてごまを加え、みりん しょうゆ かつおぶしで味つけをした「ごまかかいため」は、ふりかけのようにごはんかけて食べます。
ふりかけをかけると魔法をかけたようにごはんが早くなくなります。鶏肉のてり焼きも食べやすく、おいしい給食を今日もしっかりいただきました。

えんどう

画像1 画像1
5月22日火曜日の献立

きびなごのてんぷら みそ汁 えんどうの卵とじ ごはん

今日の「えんどうの卵とじ」の『えんどう』は今が旬の野菜です。
いつもの『冷凍グリーンピース』ではなく、生の『えんどう』が登場しました。
子ども達はきびなごのてんぷらを「少し苦い」と言いながらも最後までたべ、えんどうも「おいしい」と言って良く食べていました。

1年 公園たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、下福島公園に行きました。いつも遊ぶ公園でも、新しい発見がいっぱいありました。遊具でいっぱい遊んだり、広いグランドでしっぽとりもしたりして、元気いっぱい楽しみました。

変わりピザ

画像1 画像1
5月21日月曜日のこんだて

豚肉と野菜のスープ煮 変わりピザ ミックスフルーツ缶 レーズンパン 牛乳

 今日の給食の「変わりピザ」は、調理員さんが手作業でつくってくれています。
 餃子の皮を鉄板に並べ、ツナ コーン ピーマン ピザソース チーズを混ぜ合わせた具を一つ一つ丁寧にのせ、焼き物機で5分ほど焼いています。
 子ども達は愛情たっぷりの手料理を今日もおいしくいただきました。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週17日(木)に、下福島グランドで、体力テストが行われました。50m走とソフトボール投げをしました。1時間目は5,6年、2時間目3,4年、3時間目1,2年でした。当日はとても暑かったのですが、子どもたちは、出せる力を精一杯発揮していました。友達の応援にも熱が入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
12/5 体育集会
地域子ども会
3〜6年学力経年調査
12/6 3〜6年学力経年調査
検診
12/3 3・5年体重測定
12/4 4・6年体重測定
12/5 1・2年体重測定
たてわり
11/30 たてわり遊び
委員会・クラブ
12/4 委員会活動
PTA
12/2 PTAバドミントン大会